
旬のほうれん草を黒胡麻和えでいただきました~。さっと下ゆでした甘みのあるほうれん草を黒ねり胡麻を使った合わせ調味料で和えるだけのカンタン料理です。ヘルシーなほうれん草に黒胡麻の香りとコクが加わり、お箸も進みます。チューブタイプのねり胡麻を使えば楽々で出来上がります。白胡麻とは違う美味しさが楽しめますよ~。一度味わってみて下さいね♪
【材料(二人分)】
・ほうれん草1/2パックぐらい ・胡麻油小さじ1

<ほうれん草の黒胡麻和え 調味料>
・ハウス黒ねり胡麻大さじ1 醤油小さじ2 ・砂糖小さじ1/2 ・酒小さじ1
【下準備】
器に<ほうれん草の黒胡麻和え 調味料>を入れて混ぜます。
【作り方】
1.ほうれん草は熱湯でさっと茹でて冷水に取り、水気をしっかり切り、食べやすい
5~6cm位の長さに切ります。

2.ボウルに水気を切ったほうれん草を入れ、胡麻油を入れて混ぜ合わせます。
<ほうれん草の黒胡麻和え 調味料>を加えて和えます。器に盛り付けて出来
上がりです。

ヘルシーなほうれん草と黒ねり胡麻、相性バッチリの和え物ガ出来上がりました~。食材はシンプルにほうれん草だけですが、黒胡麻の香りとコクがきいて、どのような主菜にも合う副菜が出来上がりますよ~♪

味付けに使ったハウス食品さんの黒ねり胡麻は胡麻のちょっと使いに便利なチューブタイプのねり胡麻です。焙煎胡麻の香りとコクを、いろいろなお料理にお使いいただけます。最後まで絞り出しやすいチューブ、使いやすいキャップ、はがしやすい口部シールを採用しています。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント