
旬の冬キャベツ、ヘルシーなおさかな(魚肉)ソーセージを使った超速で出来る一品のご紹介です~。味付けは困った際のお助け調味料、マヨネーズとポン酢のマヨポンです。甘みのあるキャベツ、うま味のあるおさかなソーセージにさわやかでコクがしっかりしたマヨポンがぴったりはまります。カンタンに出来て、ご飯にもお酒にも合ううまコクの炒め物、おすすめです~♪
【材料(二人分)】
・キャベツ1/16個ぐらい ・おさかな(魚肉)ソーセージ1~2本
・お好みでドGABANパセリ<缶>適量

<マヨポン炒め 調味料>
・マヨネーズ大さじ2 ・ポン酢醤油小さじ2
【下準備】
1.ボウルか器に<マヨポン炒め 調味料>を入れて良く混ぜ合わせます。
2.おさかな(魚肉)ソーセージは斜め切りにします。キャベツはザク切りにします。
【作り方】
1.フライパンに油を熱し、おさかな(魚肉)ソーセージを入れて中火で炒め、火が
通れば別皿に取ります。

2.フライパンをキレイにして油を熱し、キャベツを入れて中火で炒めます。
3.おさかな(魚肉)ソーセージを戻し入れ、さっと炒め合わせます。

4.<マヨポン炒め 調味料>で味を調えます。軽く炒め火を止め、器に盛り付けて
出来上がりです。お好みでパセリのみじん切りをふります。

キャベツとおさかな(魚肉)ソーセージのマヨポン炒めが出来上がりました~。旬のキャベツならではの甘み、ソーセージのさっぱりしたうま味がたまりません~。お箸が止まらない一品です~♪

マヨポン炒めはどのような食材と組み合わせても味が一発で決まります。味付けに困った際は超おすすめの調味料です。献立のバリエーションがぐっと拡がるので、ぜひぜひいろいろアレンジして下さいね~♪

仕上げにふったGABANパセリ<缶>は肉、魚、卵、野菜など、あらゆる洋風素材と合う万能ハーブです。フライの衣に加えたり、ドレッシングやスープの浮きみのほか、サラダやパスタの彩りにも便利に使えます。
汁物は「柚子風味の粕汁<かすじる>」です。

【粕汁 材料】
豚肉 大根 ごぼう にんじん こんにゃく お揚げ(油揚げ)
柚子の皮の細切り適量
<粕汁 お出汁と調味料(三人分ぐらい)>
・お出汁600㏄(3カップ) ・酒粕100g ・味噌大さじ2ぐらい
・薄口醤油小さじ2 ・酒大さじ1
【下準備】
1.具材は食べやすい大きさに切り揃えます
2.ごぼうは酢水につけてアク抜きを行います。
【作り方】
1.鍋にお出汁を入れ、豚肉と野菜(お揚げを除く)を入れて煮ます。具材が柔らかく
なったらお揚げを加え、味噌・醤油・酒で味を調え、出汁で溶いた酒粕を加えます。
2.ひと煮立ちしたら火を止め、器に注いで出来上がりです。仕上げに柚子の皮の
細切りを添えます。

旬の柚子の風味でいただく粕汁が出来上がりました~。この時期ならではの至福の味わいが楽しめます。ヘルシーで身体にも優しく、寒い日は温まりますよ~♪
もう一品は「春菊の白和え<和食の極み>」です。

豆腐の淡い味わいが楽しめる白和えを作りました~。具材はしっかり水を切った豆腐、香りが楽しめる春菊、彩りアップのにんじんです。春菊ならではの香りが淡白な豆腐の味を引き立て、なめらかな食感とともにお箸が進みます。春菊の緑、豆腐の白、そしてにんじん色は見た目にも美味しさが感じられます。和食らしい和え物の白和えで元気もいただきました~♪
【材料(二人分)】
・春菊(菊菜)1/2パック ・豆腐(絹ごし、または木綿)1/2丁 ・にんじん1/5本

<春菊とにんじんの下味>
・醤油小さじ1
<白和え 調味料>
・白煎り胡麻大さじ2 ・醤油小さじ2 ・砂糖小さじ1 ・塩ほんの少々
・顆粒の出汁小さじ1/2
【作り方】
1.豆腐をキッチンペーパーで包んで耐熱皿に入れ、600Wの電子レンジで2分加熱して
粗熱を取り、水気をしっかり切ります。

2.水洗いした菊菜から葉の部分だけを取ります。葉の部分を熱湯でゆでて冷水に放ち
水気を絞ります。細く拍子切りにしたにんじんもさっと下ゆでして水気を切ります。
3.白煎り胡麻をすります。

4.春菊とにんじんに醤油小さじ1を加えて混ぜます。
5.ボウルに水切りをした豆腐、すり胡麻を加えて混ぜ合わせます。

6.下味をつけた春菊、にんじんを加えてさっと和え、器に盛り付けて出来上がりです。
味付けは薄味です。お好みに合わせて調えて下さい。

菊菜の白和えが出来上がりました~。今回は絹ごし豆腐で作りましたが、木綿豆腐でもOKです。胡麻の風味で味わうなめらかな豆腐、春菊の香りが絶妙です。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
キャベツとおさかなソーセージのマヨポン炒め
美味しそうです
素晴らしいお料理
丁寧な作り方ありがとうございます。
2016/12/23 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです。
旬のキャベツとおさかな(魚肉)ソーセージをマヨポンで炒めました。
調味料に困った際のマヨポン、助かります。
さわやかな味わいの中にコクがあって、お箸が止まりません。
いよいよクリスマス三連休ですね。
素敵な毎日をお過ごし下さいね。
いつもありがとうございます。
2016/12/23 URL 編集
福島県の下郷町陽平祭委員会
無農薬野菜を使った料理のレシピを公開して売り上げの一部を震災復興のために寄付しています。
微力ですが頑張ってます。
お互いに頑張りましょう。
福島県の下郷陽平町祭実行委員会をこれからももっと盛り上げていきますのでよろしくお願いします。
2016/12/23 URL 編集
福島県の下郷町陽平祭委員会さん
昨日はコメント、ありがとうございました。
感謝しております。
ヘルシーでお財布に優しい魚肉ソーセージを炒め物でいただきました。
マヨネーズとポン酢でカンタンに味付けも決まります。
うま味たっぷりでおすすめの一品です。
震災の復興に向け、頑張って下さい。
応援しております。
昨日は本当にありがとうございました。
良いクリスマスをお過ごし下さいね。
今後ともよろしくお願いします。
2016/12/24 URL 編集