fc2ブログ

ブロッコリーと卵のマヨサラダ<粒マスタード風味>

ブロッコリーと卵のサラダ 大
ゆで野菜の王様ブロッコリーが旬を迎え、ホクホクした食感に甘みが加わってきましたね。本日は身近な食材のブロッコリー、卵(ゆで卵)、ハムを使ったサラダのご紹介です。味付けは粒マスタードを加えたドレッシングとマヨネーズです。さわやかな辛味とプチッとした食感の粒マスタードマヨがブロッコリーなどの具材の美味しさをしっかりと引き立ててくれます。旬の味わいが楽しめますよ~♪

【材料(二人分)】
・ブロッコリー小房で12個ぐらい ・卵2個 ・ハム4枚ぐらい ・マヨネーズ大さじ2
ブロッコリーと卵のサラダ 材料① ブロッコリーと卵のサラダ 材料②
<粒マスタードドレッシング 調味料>
・酢大さじ1  ・オリーブオイル大さじ1と1/2  ・塩、胡椒適量 ・粒マスタード小さじ2

【下準備】
1.お好みの固さのゆで卵を用意します。
ブロッコリーと卵のサラダ 【下準備】① ブロッコリーと卵のサラダ 【下準備】②
2.小房に切り分けたブロッコリーは熱湯でさっとゆでて冷水にとり、水気を切ります。

【作り方】
1.ボウルか器に<粒マスタードドレッシング 調味料>を入れて混ぜます。
ブロッコリーと卵のサラダ 調理① ブロッコリーと卵のサラダ 調理②
2.ボウルにブロッコリー、食べやすい大きさに切ったゆで卵とハムを入れます。

3.粒マスタードドレッシング、マヨネーズを加えます。
ブロッコリーと卵のサラダ 調理③ ブロッコリーと卵のサラダ 調理④
4.全体をさっと混ぜ合わせ、器に盛り付けて出来上がりです。

ブロッコリーと卵のサラダ 拡大
ブロッコリー、ゆで卵、ハムのサラダが出来上がりました~。ほど良い甘みが感じられるブロッコリーとさわやかな粒マスタードマヨドレの相性もバッチリです。身近な食材と調味料でカンタンに出来るサラダ、おすすめです~♪

ブロッコリーと卵のサラダ B
ブロッコリーの緑、ゆで卵の白と黄色、ハムのピンク色が合わさって、彩りもキレイに仕上がるサラダです。バランスの取れた味わいをぜひぜひ、一度味わってみてて下さいね~♪お箸(フォーク)も進みますよ~。


■北野天満宮近くの「カフェ プティ シャトン (Cafe Petit chaton)さん」
あっさむさん①
今回の京都帰省のもう一つの目的は北野天満宮(北野白梅町)近くの、カフェ プティ シャトン (Cafe Petit chaton)さんを訪れることでした。オーナーはブロ友(春夏秋冬 京のくらし)のあっさむさんです。約1年前の2016年1月にオープンされ、京都帰省時にお伺いします、と言ってから1年近く経っての訪問です(泣)

あっさむさん② あっさむさん③
お店は学問の神様「北野天満宮さん」のすぐ近くで、北野白梅町からも歩いて行けます。可愛い猫の看板が目印なので、わかりやすいエントランスです。

あっさむさん④ あっさむさん⑤
店内は白を貴重にしたギリシャ風(ヨーロッパ調)のおしゃれで落ち着く色合いです。カウンター5席の小さなカフェですが、オーナーの温かいまなざしが直接感じられます。

あっさむさん⑥ あっさむさん⑦
ランチタイムのフードメニュー「日替わりおばんざいランチ」はあっさむさんこだわりの料理が楽しめます。いただいたブレンドコーヒーは京都紫竹の焙煎所、サーカスコーヒーさんの厳選された高品質な豆のみを使ったスペシャリティコーヒーです。香り、コク、ほど良い苦味とすっきり感がしっかりと味わえました。ごちそうさまでした。またお邪魔します~♪

あっさむさん⑧
北野天満宮界隈に行かれた際はぜひぜひ、立ち寄ってみて下さいね~。優しくて人情味あふれるオーナーの人柄に触れるだけて幸せ~な気分を味わえますよ~♪

ホームページ ⇒  カフェ プティ シャトン (Cafe Petit chaton) 

主菜は「タラの漬けダレ焼き<山椒照り焼き風味>」です。
タラ漬けダレ焼き 大
旬のさっぱりしたタラ(鱈)の切り身を照り焼きダレに30分ほど漬け込み、レンジグリルで焼き上げました。漬け込みに使った照り焼きダレはフライパンで煮つめ、仕上げに粉山椒を加えて風味付けしています。タレに漬け込むことで香ばしく焼き上がり、タレもそのまま使うので美味しさが引き立ちます。ほど良い山椒の香りが味わえるタラの漬け焼き、一度味わってみて下さいね~♪

【材料 (二人分)】
・甘塩の鱈(タラ)切り身2切れ ・お好みで付け合せの野菜 ・粉山椒適量
タラ漬けダレ焼き 材料 タラ漬けダレ焼き 調味料
<漬け込み用の照り焼きダレ>
・醤油大さじ1と1/2  ・酒大さじ1と1/2 ・みりん大さじ1 ・砂糖小さじ2

【下準備】
1.タラの切り身はキッチンペーパーで水気をふきとります。
2.器かボウルに<漬け込み用の照り焼きダレ>を入れて混ぜます。

【作り方】
1.バットに漬け込み用のタレを入れ、タラを入れます。途中で裏返し、計30分ぐらい
  漬け込みます。
タラ漬けダレ焼き 調理① タラ漬けダレ焼き 調理②
2.耐熱板にクッキングシートを敷き、タラの汁気を切って並べ、レンジグリル、または
  オーブントースターて両面を焼いて火を通し、付け合わせ野菜と一緒に盛り付けます。

3.フライパンに漬け込んだタレを入れて煮つめ、照りを出します。
タラ漬けダレ焼き 調理③ タラ漬けダレ焼き 調理④
4.仕上げに粉山椒を加え、さっと混ぜて火を止めます。タラにタレをかけて出来上がりです。
  生のタラを使う場合、下味として塩を少々加えてから漬け込んで下さい。

タラ漬けダレ焼き B
山椒の風味をきかせたタラの漬けダレ焼きが出来上がりました~。甘辛のタレがしみた香ばしいタラ、もう絶妙の味わいです。調理自体はカンタンなので、ぜひぜひ一度味わってみて下さいね~。

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
おはようございます
ブロッコリーと卵のマヨサラダ
タラの漬けダレ焼き<山椒照り焼き風味>
素敵なお料理
美味しそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。
北の天満仮寓の
カフェ プティ シャトン
素晴らしいコーヒーショップですね
ご紹介
ありがとうございます。

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、こんにちは~。
コメントありがとうございました。
今日も感謝です~。

旬のブロッコリーが美味しさを増してきましたね。
ゆで卵、ハムと一緒にサラダでいただきました。
粒マスタードの風味と食感をきかせたドレッシングにマヨネーズを加えて味を調えました。
優しい味わいがおすすめです。

京都:北野天満宮近くのカフェ プティ シャトンさん、とても良いお店です。
機会があればぜひ訪れてみて下さいね。

今日も体調に気をつけて良い一日をお過ごし下さい。
こちらこそ、いつもありがとうございます。

あっさむ

こんばんは★
わぁ♪
とっても素敵に丁寧にご紹介くださって嬉しいです(>_<)
本当に嬉しいご来店でした
ブログを通じての出会いが
実際でもお会い出来ることが出来て
syuさん御夫妻のお人柄に触れることができました
お時間作ってお越し頂いて
ありがとうございました!

おばんざい~頑張ります(笑)

あっさむさん

コメント、ありがとうございました♪
あっさむさん、こんばんは~。

ご丁寧なコメント、ありがとうございました。

カフェを開業されると聞いてから、なかなかお伺いできなくてずっと気になっていました。
こちらこそ、お会い出来て本当に良かったです。

牛すじの料理を楽しみにし、次回帰省時にまたお邪魔させていただけれぱ幸いです。

おばんざい、頑張って下さいね~。
応援しています~☆
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング