
市販の冷凍シューマイ(焼売)を使った、中華風アレンジ料理のご紹介です。焼売は冷凍のまま、カラッと揚げてからさっとチリソースで煮込みました。ボリューム感を出すため、ふんわりした炒り卵を加えています。うま味たっぷりのシューマイ、優しい味わいの炒り卵にちょっとピリ辛のチリソースがからまり、ご飯にぴったりのおかずに仕上がります。香ばしいシューマイの美味しさをチリソースで味わってみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・冷凍(またはチルド)シューマイ12個ぐらい ・卵2個 ・水溶き片栗粉適量
・お好みでレタスの葉2枚

<チリソース 合わせ調味料>
・ぬるま湯200㏄ ・鶏がらスープ(顆粒)小さじ1 ・トマトケチャップ大さじ2と1/2
・醤油小さじ2 ・酒大さじ1 ・砂糖小さじ2 ・豆板醤(トウバンジャン)小さじ1/2
【下準備】
1.ボウルに<チリソース 合わせ調味料>を入れて混ぜます。

2.ボウルに卵を割り入れ、溶き卵にします。
【作り方】
1.冷凍のシューマイを170度ぐらいの油温でカラッと揚げて油を切ります。

2.フライパンに油を熱し、中火で溶き卵を加えて全体を混ぜ、炒り卵を作って別皿
に取ります。
3.フライパンをキレイにして<チリソース 合わせ調味料>を入れて煮立てます。

4.揚げたシューマイを加えてさっと煮ます。
5.ひと煮したら水溶き片栗粉でトロミをつけます。

6.最後に炒り卵を戻し入れて全体をさっと混ぜて火を止めます。レタスを敷いた
器に盛り付けて出来上がりです。辛さは豆板醤の量で調整して下さい。

身近な食材の冷凍シューマイと卵を使ったチリソースが出来上がりました~。カラッと揚げたシューマイに炒り卵が加わり、辛みの中に優しくてまろやかな味が楽しめます。ご飯にもお酒にも合いますよ~♪

シューマイを揚げるひと手間がかかりますが、香ばしさがプラスされるのでうま味が増します。チリソースは市販のエビチリの合わせ調味料を使ってもOKです。おうちで「シューマイ炒り卵チリ」を一度味わってみて下さいね~♪笑顔の食卓が囲めますよ~。
副菜は「チルド餃子のしょうがポン酢掛け」です。

【材料(二人分)】
・チルド、または冷凍の餃子二人分(6~12個)

<餃子のタレ しょうがポン酢 調味料>
・ポン酢醤油大さじ2 ・胡麻油小さじ1 ・ハウスおろし生しょうが(チューブタイプ)小さじ2
【作り方】
1.ボウルか器に<餃子のタレ しょうがポン酢 調味料>を入れて混ぜます。
2.市販のチルド(または冷凍)餃子をパッケージ記載の調理手順で焼きます。
3.餃子を器に盛り付け、しょうがポン酢をかけて出来上がりです。

餃子のタレといえば醤油、酢、ラー油が一般的な組み合わせですが、今回はいつもと趣きを変えてみました。さわやかなポン酢とおろししょうがに胡麻油の風味がきいたタレはさっぱりした味わいです。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪

餃子のタレとして使ったハウス食品さんの「おろし生しょうが」はすりおろしたしょうがのさわやかな香りと辛みが味わえます。しょうがの繊維感をいかした無着色タイプです。
汁物は「ほうれん草とマロニーの中華スープ<ヘルシー>」です。

身体に優しいほうれん草、のど越しの良いマロニー、うま味のある竹輪で中華風のスープを作りました。スープは鶏がらスープのうま味とコク、醤油、胡椒で調えました。甘みを増してきたほうれん草の美味しさ、ツルンとした食感のマロニー、ヘルシーで味わい深いスープです。身近な食材と調味料でカンタンに作れるのでおすすめです。身体も温まるスープが出来上がりました~♪
【材料(二人分)】
・ほうれん草1/2パックぐらい ・マロニー20gぐらい ・ちくわ(小)1本

<スープ 水と調味料>
・水500㏄ ・鶏がらスープ(顆粒)小さじ1と1/2 ・醤油小さじ1 ・胡椒適量
【作り方】
1.ほうれん草は熱湯でさっと下ゆでして冷水に放ち、粗熱を取れたらしっかり
水気を絞って食べやすい長さに切ります。

2.鍋に水、鶏がらスープ、醤油を入れて中火にかけます。
3.煮たてば、乾燥のマロニーをそのまま入れて3分ぐらい煮ます。

4.ほうれん草、小口切りにした竹輪を加え、胡椒で味を調えます。さっと煮て
火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。

ほうれん草、マロニー、竹輪を使った中華風のスープが出来上がりました~。具材とスープのうま味が合わさった、優しい味わいのスープです。ヘルシーで身体も温まります。せひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
揚げシューマイのチリソース
チルド餃子のしょうがポン酢掛け
ほうれん草とマロニーの中華スープ
素敵なお料理
献立
美味しそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。
2016/12/12 URL 編集
マロンまろん
冷凍焼売を使うから、時短にもなるし、手軽に作れて いいですね。
ケチャップで作るチリソースなので、家庭によっては 辛さを調整できるのも いいですね(๑>◡<๑)
2016/12/12 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝しております。
市販の冷凍シューマイをチリソースでいただきました。
カラッと揚げたシューマイの美味しさとチリソースのほど良い辛味がぴったりです。
ご飯にも合う中華の簡単おかず、おすすめです。
餃子のしょうがポン酢、ほうれん草のスープ、どちらも味わい深い一品です。
機会があればぜひ召し上がってみて下さいね。
今週もよろしくお願いします。
本日はありがとうございました。
2016/12/12 URL 編集
マロンまろんさん
身近で便利な冷凍焼売をチリソース煮に仕上げました。
おっしゃる通り手軽に出来て、時間もかからずあっと言う間に出来上がります。
辛さは豆板醤の量で決められるので、思いのままです。
うま味たっぷりの焼売チリソース、おすすめです~☆
2016/12/12 URL 編集
-
2016/12/12 編集