fc2ブログ

ペンネのカレーチーズ焼き<残りカレーリメイク>

ペンネのカレーチーズ焼き 大
残りカレーを使ってペンネのチーズ焼きを作りました~。しっかりしたコシが味わえるペンネをゆで、オリーブオイルのコクを加えてからカレーをのせて焼き上げました。今回はカレーに使った鶏もも肉、じゃがいも、にんじんも一緒に加えています。具材のうま味のしみたカレーソースがペンネにからみ合い、チーズの香ばしさと風味が合わさった熱々の一品です。残りカレーならではの味が楽しめますよ~♪

【材料(二人分)】
・残りカレー(具材入り)1カップと1/2ぐらい  ・ペンネ適量  ・オリーブオイル小さじ2
・溶けるチーズ、粉チーズ適量  ・お好みでドライパセリのみじん切り適量
ペンネのカレーチーズ焼き 材料① ペンネのカレーチーズ焼き 材料②

【作り方】
1.ペンネはお好みのコシに仕上がるようゆでてザルにあげ、粗熱を取ります。
ペンネのカレーチーズ焼き 調理① ペンネのカレーチーズ焼き 調理②
2.ボウルにペンネを入れ、オリーブオイルを加えて全体を混ぜます。

3.グラタン用の耐熱皿にペンネを入れます。
ペンネのカレーチーズ焼き 調理③ ペンネのカレーチーズ焼き 調理④
4.残りカレーをのせて、ソースと具材を広げます。

5.カレーの上に溶けるチーズをのせ、粉チーズをふります。
ペンネのカレーチーズ焼き 調理⑤ ペンネのカレーチーズ焼き 調理⑥
6.オーブントースター、またはオープン、レンジグリルでチーズが溶けるまで焼きます。
  調理器具から取り出し、お好みでパセリのみじん切りをふって出来上がりです。

ペンネのカレーチーズ焼き 拡大
焼き上げ中の写真です。具材入りの残りカレー、ペンネ、チーズだけで作る一品が出来上がりました~。シンプルな材料で簡単に出来て、熱々のチーズ焼きが味わえます。ペンネに合わさったスパイシーなカレーの風味がたまりません~♪

ペンネのカレーチーズ焼き B
カレーとチーズは相性バッチリの組み合わせです。カレーが少し残った際のリメイク料理として、ぜひぜひ一度試してみて下さい。お酒にも合います。身体もポカポカ温まりました~♪
GABANパセリ<缶>説明用写真
仕上げにふったGABANパセリ<缶>は肉、魚、卵、野菜など、あらゆる洋風素材と合う万能ハーブです。フライの衣に加えたり、ドレッシングやスープの浮きみのほか、サラダやパスタの彩りにも便利に使えます。

チーズ焼きと一緒にいただいたのは「ブロッコリーとソーセージのスープ」です。
ソーセージスープ 大

【材料(二人分)】
・ブロッコリー小房で6個ぐらい  ・ソーセージ4~6本  ・にんじん1/4本
・水500cc  ・顆粒のコンソメ小さじ1と1/2ぐらい  ・塩、胡椒適量

【作り方】
1.ソーセージはうま味が出やすいよう斜めに切り込みを入れます。
2.ブロッコリーは小房に切り分け、さっと下ゆでして冷水に取り、粗熱が
  取れたら水気を切ります。にんじんは細切りにします。
3.鍋に水。コンソメプ、ソーセージ、にんじんを入れて火にかけます。
  ソーセージに火が通ればブロッコリーを加え、ひと煮立ちさせます。
4.塩、胡椒で味を調え、器に注いで出来上がりです。

ソーセージスープ B
旬のブロッコリーとソーセージのスープが出来上がりました~。ソーセージのうま味をいかした、コンソメ風味のスープです。お好みの野菜を加えて、優しい味わいを楽しんで下さいね~♪

副菜は「アスパラのミモザサラダ<オーロラソース>」です。
アスパラミモザ 大
優しい食感のアスパラをサラダでいただきました~。下ゆでしたアスパラに添えたのは、ゆで卵をザルで裏ごししたミモザです。ドレッシングはレモン汁を加えたオーロラソースを使いました。緑のアスパラ、ゆで卵の白と黄、ほんのり赤みを帯びたソースのコントラストが楽しめるサラダです。目でも味わえてお箸(フォーク)も進みます~。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪

【材料(二人分)】
・アスパラ4本  ・卵1個  ・お好みでカットレモン2個
アスパラミモザ 材料 アスパラミモザ 調味料
<オーロラソース 調味料>
・ケチャップ大さじ1と1/2  ・マヨネーズ大さじ1  ・ウスターソース小さじ2
・レモン汁小さじ2

【下準備】
1.卵は固ゆでにします。
2.器かボウルに<オーロラソース 調味料>を入れて混ぜます。

【作り方】
1.アスパラは根元の皮をむき、袴を取って、横半分に切り、さっと下ゆでして冷水に
  とり、水気を切ります。
アスパラミモザ 調理① アスパラミモザ 調理②
2.ゆで卵は黄身と白身に分け、ザルで裏ごしします。包丁でみじん切りでもOKです。
3.器にアスパラを盛り付け、ゆで卵をのせます。アスパラにオーロラソースをかけて
  出来上がりです。お好みでカットレモンを添えます。

アスパラミモザ B
アスパラのミモザサラダが出来上がりました~。ホクホクした甘みのあるアスパラ、ゆで卵、甘みとコクのあるオーロラソースが一体となったサラダです。彩りも良く、味わい深いサラダで食卓も華やぎますよ~♪

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
おはようございます
ペンネのカレーチーズ焼き
寒い日にうれしいお料理ですね
熱々頂きたいです

ブロッコリーとソーセージのスープ
美味しそうです
アスパラのミモザサラダ<オーロラソース>
素晴らしい献立
お料理ですね
丁寧な作り方ありがとうございます。

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝しております。

冷え込んだ日は熱々のグラタン系の料理が美味しいですよね。
本日は残りカレーをリメイクしたペンネのカレーチーズ焼きを掲載しました。
しっかりした味わいで、ペンネとカレーの相性も良かったです。

副菜のスープ、サラダもおすすめです。
アスパラのミモザサラダ、彩りも良くて優しい味わいでした。

厳しい冷え込みが続きそうです。
風邪、インフルエンザにお気をつけ下さいね。

本日もありがとうございました。

マロンまろん

こんにちは(*゚▽゚*)

カレーのリメイク。
ペンネのカレーチーズ焼き。
美味しそう(๑>◡<๑)
昨日、「マ●コの知らない世界」でレトルトカレーの世界をやっていたので、カレー食べたいと思ってる人が多いかもですね(*´꒳`*)

マロンまろんさん

こんにちは~。
マロンまろんさん、こんにちは~。
残りカレーとペンネをチーズ焼きでいただきました。

ペンネのしっかりした食感とうま味のしみたカレーソース、相性の良い組み合わせでした~。

昨日のテレビは見てないのですが、「マ●コ・・・」で取り上げられると反響がすごいですよね。
今日は確かにレトルトカレーが売れそうです~♪
あとで売場を見てきます~☆
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング