
イタリアの代表的なスープで、具だくさんのミネストローネを作りました~。味付けのベースは市販のミネストローネの素(キューピーさん)を使いました。冷蔵庫にある身近な具材をコトコトゆでたら、スープの素を入れて弱火で3分煮込むだけの超カンタンスープです。ベーコンのうま味が野菜にしみて身体も温まります~。市販のスープの素を活用して、忙しい日もヘルシーな料理を味わって下さいね~♪
【材料、水、調味料(四人分)】
・ベーコン2枚 ・玉ねぎ1/2個 ・じゃがいも1個 ・にんじん5cmぐらい
・キャベツの葉2枚ぐらい ・キユーピーミネストローネの素2袋 ・水800ml
・お好みでGABANパセリ<缶>適量

【作り方】
1.玉ねぎ、じゃがいも、にんじんは1.5cm角ぐらいに切ります。ベーコンはひと口
ぐらいの拍子切り、キャベツは1.5cm角ぐらいに切ります。

2.鍋に水と玉ねぎ、しゃがいも、にんじんを入れて煮立てます。具材が柔らかく
なれぱベーコンとキャベツを入れてさっと煮ます。
3.ミネストローネの素を加え、弱火で3分煮込んで火を止めます。

4.スープボウルに注ぎ、お好みでドライパセリのみじん切りをふって出来上がりです。

具だくさんのミネストローネスープが出来上がりました~。野菜がたっぷり摂れて、カンタン&手軽にスープを楽しむことができます。調理時間が無いときは、市販のスープの素をうまく活用して、時短で美味しいスープを味わって下さいね~♪

仕上げにふったGABANパセリ<缶>は肉、魚、卵、野菜など、あらゆる洋風素材と合う万能ハーブです。フライの衣に加えたり、ドレッシングやスープの浮きみのほか、サラダやパスタの彩りにも便利に使えます。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント