
身近で使い勝手の良い塩サバフィレをちょっと洋風にアレンジしました~。味付けはイタリア料理ではおなじみのスパイス「バジル」、風味豊かな「粉チーズ」です。塩サバにはしっかりした塩分がついているので、焼き上げる際の仕上げにバジルと粉チーズをふって色づけするだけです。さわやかなバジル、風味豊かな粉チーズが合わさったうま味たっぷりの塩サバ、一度試してみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・塩サバフィレ1枚

<塩サバのバジルチーズ焼き 調味料>
・GABANバジル適量 ・粉チーズ適量
【作り方】
1.常温に戻した塩サバフィレを半分に切り、クッキングシートを敷いた耐熱板に
身側を上にして(皮面が下)おき、レンジグリル、またはオープントースターで
焼き上げます。

2.レンジグリルの場合は7~8分ほど焼いて一旦取り出し、皮面を上に返します。
バジル、粉チーズを皮面にふって焼き上げます。塩サバに火が通り、粉チーズ
に焼き色がついたら出来上がりです。

さわやかな風味のバジル、コクと香り豊かな粉チーズをかけた塩サバが焼き上がりました~。いつもの塩サバがちょっとオシャレに生まれ変わります。塩サバのうま味をそのままいかした焼き物、笑顔の食卓が囲めますよ~♪

GABANバジルはイタリア料理ではおなじみのハーブ。さわやかな香りは青じそにも似て、日本人になじみやすい風味です。トマトはもちろん魚介、鶏肉、ピーマン、豆などさまざまな素材とよく合うので、利用範囲が広いハーブです。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント