
本日は豚カツのアレンジレシピのご紹介です~。サクサクッと揚げた豚カツを麺つゆで作った煮汁をくぐらせ、たっぷりの大根おろしと青ねぎを添えていただきました。豚ロース肉のうま味をさっぱりといただける一品です。かつお出汁のきいた麺つゆで作った煮汁をくぐらすと油も落ちて、ヘルシーなカツに仕上がります。真っ白のおろしと緑のねぎがお皿の中で映えて、もうお箸が止まりません~♪
【材料(二人分)】
・豚ロース肉(トンカツ用)2枚 ・塩、胡椒適量 ・大根おろしと青ねぎ適量
・小麦粉、溶き玉子、パン粉適量

<おろし豚カツ 麺つゆの煮汁調味料>
・麺つゆを煮物の分量で希釈し、出来上がり分量で200ccぐらい
【下準備】
1.豚ロース肉は脂と肉の間にある筋を3~4カ所切り、塩、胡椒をふります。
2.小麦粉、溶き卵、パン粉で衣をつけます。
【作り方】
1.大根をおろします(二人分で水気を切った状態でカップ1ぐらい)

2.青ねぎを小口切りにします。
3.豚カツは170度位の油温でカラッと揚げて油を切ります。

4.<おろし豚カツ 麺つゆの煮汁調味料>を煮立て、揚げたカツを入れて煮汁
をさっとくぐらせます。
5.カツを食べやすい大きさに切って器に盛り付け、煮汁を大さじ2ぐらいかけます。

6.カツの上に大根おろしと青ねぎを添えて出来上がりです。煮汁の味付けは煮物
用の薄味です。お好みの濃さに調えて下さい。

麺つゆで作った煮汁をくぐらせた「おろし豚カツ」が出来上がりました~。定番の「豚カツ」と違い、うま味とコクのある出汁の風味が豚カツにしみています。ヘルシーで、しっとりしたカツの味わいを一度試してみて下さいね~♪

今回のおろし豚カツですが、惣菜の揚げたカツ(豚・鶏・ハム)などにもアレンジできます。大根おろしと薬味を用意し、レンジでカツを温めてから煮汁をくぐらすだけでOKです。忙しい際はおすすめの一品が食卓に乗りますよ~♪
汁物は「滋味たっぷり♪しじみのお味噌汁」です。

【材料(二人分)】
・しじみ100g位 ・お好みの味噌適量 ・お好みで出汁昆布5㎝角1枚
・お好みで青ねぎ(または万能ねぎ)の小口切り適量

【作り方】
1.しじみはひたひたの真水に30分位つけて砂を吐かせます。砂抜き後は殻と殻
をこすり合わせて洗います。

2.鍋に水2~3カップと出汁昆布、しじみを入れて中火にかけます。
3.沸騰したら弱火にしてアクを取り、出汁昆布を取り出して5~6分煮ます。

4.お好みの味噌を煮汁で溶かして加え、ひと煮立ちさせます。火を止め、器に
注ぎます。お好みで青ねぎ(万能ねぎ)を散らして出来上がりです。

しじみは水から煮ることでお出汁が出て、うま味のしっかりした味わいに仕上がります。身体に良い栄養素がいっぱいのしじみ、味噌との相性も良くて滋味たっぷり♪元気も出ますよ~。
副菜は「安納芋(あんのういも)の醤油煮<糖度抜群>」です。

さつまいもの中で糖度の高い芋として人気の「安納芋(あんのういも)」を醤油煮でいただきました。地元のイベントで野菜の即売があり、なんと8本ぐらい入った安納芋を200円でゲット♪ 焼き芋を作りたいところですが、時間もかかるので煮物にしました。安納芋は加熱すると中身が黄金色になり、甘さ、柔らかさ、ねっとり感が抜群です。ぜひぜひ、煮物でも召し上がってみて下さいね~。
【調味料(二人分)】
・安納芋(小サイズ)3~4個
・お出汁300㏄ ・淡口醤油大さじ1 ・酒大さじ1 ・砂糖大さじ1
【下準備】
1.安納芋(さつまいも)を洗い、皮のついたまま輪切りにして、水を二、三度
入れ替え、にごりがなくなるまでアク抜きをします。
2.今回は鍋にかぶるぐらいの水と安納芋を入れ、さっと下ゆでしました。
【作り方】
1.お出汁と調味料を入れた鍋に水気を切った安納芋を入れ、柔らかくなるまで煮ます。

2.味がしみたら火を止め、器に盛り付け出来上がりです。

安納芋の醤油煮が出来上がりました~。素朴でシンプルな煮物ですが、甘みとなめらかな舌触りがたまりません。醤油の塩分が、飛び切り甘い安納芋の美味しさを引き出してくれますよ~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
マロンまろん
煮汁にくぐらせて、お手軽おろしカツ煮。
おいしそう(๑>◡<๑)
他の揚げもんでも市販にも使えるのは、いいですね(๑・̑◡・̑๑)
2016/11/14 URL 編集
ryuji_s1
おはようございます
おろし豚カツ<麺つゆの煮汁をくぐらせます>
しじみのお味噌汁
安納芋(あんのういも)の醤油煮
素晴らしいお料理
丁寧な作り方ありがとうございます。
ボリュームがあり
楽しめる献立ですね
安納芋大好きです
2016/11/14 URL 編集
マロンまろんさん
いつもの豚カツですが、今回はさっぱりしたおろしカツでいただきました。
揚げたカツを温かい麺つゆ出汁に入れて煮汁をからめ、たっぷりとおろしをのせました。
豚ロースのうま味、出汁の風味が口の中に広がります。
これなら惣菜の揚げ物も美味しく召し上がれますよ~♪
2016/11/14 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝です。
定番の豚カツをちょっとアレンジしてみました。
揚げたカツを麺つゆ出汁の中でさっとくぐらせてから大根おろしをのせました。
余分な油も落ちてさっぱりした味わいが楽しめます。
しじみの味噌汁、安納芋の煮物もおすすめです。
特に甘い安納芋はしっとりして独特の味わいが楽しめました。
本当に美味しいお芋ですよね♪
新たな週の始まりですね。
今週も体調に気をつけて良い毎日をお過ごし下さい。
2016/11/14 URL 編集
マライヒ☆
2016/11/14 URL 編集
マライヒ☆さん
コメント、ありがとうございました。
いつもご訪問いただいて感謝です~☆
ぜひぜひ、今度トライしてみて下さいね。
これからもいろいろな料理を作ります~。
今後ともよろしくお願いします。
2016/11/14 URL 編集