
ヘルシーなお揚げ(油揚げ)と豆腐を組み合わせた一品のご紹介です。レンジで水切りをした豆腐をくずし、白煎り胡麻・青ねぎ・醤油を加えて味を調えます。具材を袋(巾着)状にしたお揚げに詰め、フライパンでさっと両面を焼き上げました。香ばしいお揚げの中に優しい口あたりの豆腐、香りの良い煎り胡麻が詰まってさっぱりと召し上がれます。ぜひぜひ、ヘルシーな味わいを試してみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・肉厚のお揚げ(油揚げ)1枚 ・豆腐1/2丁 ・白煎り胡麻適量 ・青ねぎ適量

<お揚げのくずし豆腐巾着 調味料>
・醤油適量
【作り方】
1.豆腐(絹ごし、または木綿)全体をキッチンペーパーで包み、耐熱皿に入れて
600Wのレンジで2分加熱し、粗熱を取ります。

2.ボウルに豆腐をくずして入れ、白煎り胡麻、青ねぎの小口切り、醤油を加えて
全体を混ぜます。
3.お揚げの表面を破らないようにして巾着にしてから具材を詰めます。

4.お揚げの口の部分を爪楊枝で留めます。かんぴょうを使って留めてもOKです。
5.フライパンに少量の油を熱し、お揚げの両面を香ばしく焼き上げます。

6.器にお好みの付け合わせ野菜と一緒に盛り付けて出来上がりです。

お揚げに豆腐を詰めたヘルシーな巾着が出来上がりました~。豆腐をくずして入れるのと、味付けは醤油と煎り胡麻だけなので、カンタンに出来上がります。副菜としても、またお酒の肴にもおすすめです~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント