
昆布の佃煮「ふじっ子煮しそ昆布」と「大根おろし」を組み合わせた副菜のご紹介です~。さっぱりした大根おろし、しそ昆布をポン酢で和えるだけの超速、超カンタン料理ですが、佃煮の上品な味わいと大根おろしの相性が抜群です。昆布の佃煮はホタテ(帆立)のうま味で煮込んであるので、味に深みがあります。塩昆布とはひと味違う美味しさが楽しますよ~。一度試してみて下さいね♪
【材料(二人分)】
・大根適量 ・市販のしそ昆布(佃煮)適量 ・お好みで大葉(青紫蘇)4~5枚

<フジッコしそ昆布のおろしポン酢和え 調味料>
・ポン酢醤油適量
【作り方】
1・大根をすりおろして水気を切り、ボウルに入れます。しそ昆布(佃煮)、ポン酢
を加えて混ぜ合わせます。

2.器に盛り付け、お好みで大葉(青紫蘇)の千切りを添えて出来上がりです。

しそ昆布の風味とさわやかなポン酢で味わう、大根おろしの副菜が出来上がりました~。忙しい時でもカンタンに一品出来上がります。昆布のうま味とさっぱりした大根おろしでお箸も進みます~。お酒にもぴったりの一品です♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント