
アメリカ料理の一つ、素揚げした鶏手羽元に辛味の強いソースをからめていただくバッファローチキンのご紹介です~。アメリカ:ニューヨーク州のバッファロー発祥の料理でチキンウィングとも呼ばれます。本来はカイエンペパー(微粉末の赤唐辛子)、溶かしバター、酢をベースにしたソースですが、今回はケチャップを使いました。手羽元のうま味と辛味が合わさり、食べ始めると手が止まりません~(笑)
【材料(二人分)】
・鶏手羽元6~8本 ・塩、胡椒適量 ・お好みでドライパセリのみじん切り適量

<バッファローチキン ソース調味料>
・トマトケチャップ大さじ4 ・バター大さじ1と1/2
・ハウスおろし生にんにく(チューブタイプ)小さじ1/2
・GABANカイエンペパー<パウダー>適量
【作り方】
1.手鍋に<バッファローチキン ソース調味料>を入れます。

2.火にかけ弱火で全体を混ぜ、バターが溶けて煮立てば火を止めます。
3.常温に戻した鶏手羽元に可能であれば手羽元の皮目に1箇所包丁を入れ
(2cm幅位)、火の通りと身離れを良くしてから軽く塩、胡椒をふります。

4.170度くらいの油温で鶏手羽元をカラッと素揚げします。
5.油を切ります。

6.2のソースに揚げた手羽元を入れてからめます。加熱の必要はありません。
器に盛り付け、お好みでドライパセリのみじん切りをふって出来上がりです。
辛さはカイエンペパーの量でお好みの味に調えて下さい。
手羽元の代わりに手羽先、手羽中、もも肉、むね肉でもOKです。

バッファローチキン<鶏手羽元のピリ辛ソース>が出来上がりました~。真っ赤な色合いと鮮烈な辛さが食欲をそそります~。うま味、辛味、香り、ほど良い酸味が味わえる奥深い味わいがたまりません~♪

コラーゲンもたっぷり摂れて、元気の出るアメリカ料理です。お酒との組み合わせはもう最高です。アメリカの人気料理をぜひぜひ味わってみて下さいね~♪
GABANカイエンペパー<パウダー>の定義には諸説ありますが、日本で流通しているものは、大半が赤く辛い微粉末の唐辛子です。一味唐がらしやレッドペパーと同様に使えますが、粒子が細かいため、辛みや風味がシャープに感じられます。また、辛みだけではなく独特の香味をもち、料理のうまみを増す効果もあります。

ハウス「おろし生にんにく」はすりおろしたにんにくの風味。素材をいかした無着色タイプです。最後まで使い切れる「しぼり切りチューブ」を採用しています。
GABANカイエンペパー<パウダー>はハウス食品さん×レシピブログさんのモニターコラボ企画、「スパイスでお料理上手 ワインと手軽な一皿で家バルを楽しもう♪」でいただきました。おいしいバッファローチキンが出来上がりました~。ごちそうさまでした~♪
おうちバル料理レシピ スパイスレシピ検索野菜料理は「ほうれん草とベーコンのソテー」です。

【材料(二人分)】
・ほうれん草1/2パックぐらい ・ベーコン2枚 ・パプリカ(黄)1/6個
<ほうれん草とベーコンのソテー 調味料>
・香りソルト<4種のペパーミックス>適量
【作り方】
1.ほうれん草はさっと下ゆでして冷水に放ち、水気を絞って食べやすい長さに切ります。
2.ベーコンはひと口ぐらいの拍子切り、パプリカは細切りにします。
3.フライパンにオリーブオイルを熱し、ベーコン、ほうれん草、パプリカを炒めます。
4.ハウス香りソルト<4種のペパーミックス>を適量ふって味を調え、器に盛り付けて
出来上がりです。

ほうれん草とベーコンのソテーが出来上がりました~♪ベーコンとほうれん草は相性バッチリの組み合わせです。ブレンドされたペパーの辛味と風味が良く、お箸も進みますよ~♪
もう一品は「トマトと柿のサラダ<レモンオイルドレッシング>」です。

旬の柿を使ってサラダに仕立てました。サラダの具材は柿、トマト、ブロッコリーの三品、ドレッシングはレモン汁、オリーブオイル、ねりからし、塩、胡椒です。ほど良い甘みと優しい食感の柿はサラダでいただいても美味しく召し上がれます。オイルのコクにさわやかなレモンの風味、そしてねりからしの辛味が柿とトマトの甘みを引き立てます。ぜひぜひ、さっぱりした味わいを試してみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・柿1/2個 ・トマト1個 ・ブロッコリー小房で6~8個

<レモンオイルドレッシング 調味料>
・レモン汁(または酢)大さじ1 ・オリーブオイル大さじ1と1/2 ・塩、胡椒適量
・ハウスねりからし小さじ1/2
【作り方】
1.ボウルか器に<レモンオイルドレッシング 調味料>を入れます。

2.全体をしっかりと混ぜ合わせます。
3.トマトはお好みで湯むきしてひと口大に切ります。ブロッコリーは下ゆでして冷水に
放ち、水気をしっかり切ります。柿は皮をむいてひと口ぐらいの乱切りにします。

4.器にトマト、柿、ブロッコリーを盛り付け、<レモンオイルドレッシング>をかけて
出来上がりです。

さっぱりしたレモンオイルドレッシングでいただくトマトと柿のサラダが出来上がりました~。秋も深まり夏のような甘みがなくなってきたトマトですが、旬の柿と組み合わせるとひと味違う美味しさが楽しめます。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪

ハウスねりからしはオリエンタルマスタードとイエローマスタードを使用した風味とシャープな辛さが特徴です。素材を生かした無着色タイプです。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
マロンまろん
鶏肉。テンション上がります。
ケチャップベースのピリ辛なので、辛いのが苦手でも 自分で辛さを調節して作れそうなので、いいですね❣️
おいしそう(๑>◡<๑)
2016/10/26 URL 編集
マロンまろんさん
アメリカ料理に詳しい知人からのすすめで、鶏手羽元を使ったバッファローチキンを作りました。
辛さは好みで変えられるのがいいですよね。
作り方もカンタンで、辛味、酸味、コク、うま味がしっかり味わえます。
いつもとひと味違うアメリカらしい一品が出来上がりました~☆
2016/10/26 URL 編集