
身近な食材で家計に優しい豚こまを重ねてひと口大に形を整え、卵液をからめてピカタでいただきました~。豚こまの味付けはこれ一つでイタリアン風味に仕上がるハウス香りソルト<イタリアンハーブミックス>です。卵液にはドライパセリと粉チーズを加え、しっかりした風味をつけました。柔らかくてジューシーな豚こまのうま味が味わえるミルフィーユピカタ、ぜひぜひ一度味わってみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・豚こま(豚こま切れ肉)200gぐらい ・お好みの付け合せ野菜 ・小麦粉適量

<豚こまミルフィーユピカタ 下味調味料>
・ハウス香りソルト<イタリアンハーブミックス>適量
<卵液>
・卵Mサイズ2個 ・粉チーズ適量 ・GABANパセリ<缶>適量
【下準備】
1.ボウルに卵を割り入れ、溶き卵にします。

2.粉チーズ、ドライパセリを加えて混ぜます。
【作り方】
1.豚こまを広げ、2枚ぐらい重ねて7cm×5cm位の形に整え、下味のハウス
香りソルト<イタリアンハーブミックス>をふります。

2.さらに1と同じように豚こまを広げ、1の豚こまの上に重ねて形を整えます。
3.一人3個ぐらいをめどにして豚こまミルフィーユを作ります。今回はお弁当にも
作ったので計8個用意しました。豚こまの上からも下味ののハウス香りソルト
<イタリアンハーブミックス>をふります。

4.両面に小麦粉をふります。
5.余分な粉をはたいてから<卵液>をくぐらせます。

6.フライパンにオリーブオイルを熱し、中火よりやや弱火で豚こまの片面を焼きます。
焼き色が付けば裏返します。残る<卵衣>を上から少し流し入れ、両面を包み込む
ように焼いて火を通します。
付け合せの野菜と一緒に器に盛り付けて出来上がりです。豚こまに下味がついて
いるので、そのまま召し上がれます。

ふんわり卵に包まれた豚こまミルフィーユピカタが出来上がりました~。香りソルト<イタリアンハーブミックス>、卵液に加えた粉チーズとドライパセリの風味がしっかりきいた味わいがおすすめです~♪

ピカタは元々イタリア料理の一つで、薄切り肉に下味をつけ、溶き卵をたっぷりとからませて焼いた料理です♪豚こまと香りソルトを使って、家計に優しいイタリアンの味わいを楽しんで下さいね~♪
下味に使ったハウス香りソルト<イタリアンハーブミックス>には、ガーリック、パセリ、オレガノ、バジル、ブラックペパー、セージ、セロリシードとうまみを加えた塩がバランスよくブレンドされています。

卵液に加えたGABANパセリ<缶>は肉、魚、卵、野菜など、あらゆる洋風素材と合う万能ハーブです。フライの衣に加えたり、ドレッシングやスープの浮きみのほか、サラダやパスタの彩りにも便利に使えます。

レシピブログアワード2017野菜料理は「トマトとチーズのきのこサラダ」です。

【材料(二人分)】
・トマト1個 ・チーズ(今回はスライスチーズを使用)4枚
・しめじ1/4パック ・エリンギ(小)1本 ・えのき茸1/3バック
<トマトとチーズのきのこサラダ 調味料>
・醤油小さじ2 ・酒小さじ2 ・みりん小さじ1 ・砂糖小さじ1
【作り方】
1.トマトは湯むきしてひと口大、チーズ拍子切りにします。
2.フライパンにオリーブオイルを熱し、食べやすい大きさ(長さ)に切ったきのこを
炒めます。醤油、酒、みりん、砂糖で味を調え、さっと炒めて火を止めます。
3.器にトマト、チーズを盛り付けます。炒めたきのこの粗熱が取れたら具材に
のせて出来上がりです。

トマトと相性の良いチーズ、旬のきのこを組み合わせたサラダが出来上がりました~。甘辛の和風ダレで炒めたきのこの食感と香りも味わえるサラダです。さっぱりしたなかにしっかりした味わいも楽しめますよ~♪
もう一品は「竹輪とキャベツのキムチ炒め<うま味と辛味>」です。

キムチと相性の良い組み合わせと言えば「豚肉」ですが、今回は豚肉ではなくヘルシーな竹輪を使って炒め物を作りました~。今回のキムチは大根のカクテキを使いました。炒めると甘みの出るキャベツも加えています。フライパン一つでカンタンに出来てうま辛の味わいがたまりません~。ご飯との相性もバッチリです。定番とはまたひと味違うさっばりした炒め物、おすすめです~♪
【材料(二人分)】
・お好みのキムチ100gぐらい ・竹輪2~3本 ・キャベツひとつかみぐらい

<竹輪とキャベツのキムチ炒め 調味料>
・醤油小さじ2 ・酒大さじ1
【作り方】
1.フライパンに胡麻油を熱し、ザク切りにしたキャベツを中火で炒めます。


2.キャベツがしんなりしてきたら斜め切りにした竹輪を加えてさっと炒め合わせます。
3.キムチを加えて炒め合わせます。

4.醤油、酒で味を調え、さっと炒めて火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。

キムチのちょっとピリ辛な風味、竹輪のうま味が楽しめる炒め物が出来上がりました~♪お好みでコチュジャンを少し加えるとさらに風味が上がります。竹輪の代わりにツナ(シーチキン)でも美味しく召し上がれますよ~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
豚こまミルフィーユピカタ
素敵なミルフィーユ仕立てですね
綺麗なピカタ素敵です
トマトとチーズのきのこサラダ
アキの雰囲気のサラダですね
竹輪とキャベツのキムチ炒め<うま味と辛味>
キムチの辛さが素敵ですね
素晴らしいお料理丁寧な作り方ありがとうございます。
2016/10/24 URL 編集
happynitcho
今日のお料理も手軽でアイデアが効いてますね!
最近は家族の帰宅時間がバラバラでとんかつなどの揚げ物は
ご無沙汰でしたがピカタって手があったかー!と思いました。
ちくわもお弁当に良く入れるので買い置きしてあって
余ると煮物や炒め物に利用していましたがキムチと合わせ
るのは思いつかなかった‥今日も試したいメニューばかりです
ありがとうございます!
2016/10/24 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝しております。
豚こまを使ってピカタを作りました。
味付けはイタリアンハーブミックスのしっかりした風味をきかせています。
ジューシーでお肉のうま味とふんわり卵の味わいが絶妙です。
機会があれば召し上がってみて下さいね。
副菜のサラダ、竹輪とキャベツの炒め物もしっかりした味わいでおすすめです。
本日も体調に気をつけてゆっくりとお過ごし下さいね。
今週もよろしくお願いします。
2016/10/24 URL 編集
happynitchoさん
コメント、ありがとうございました。
本日は家計に優しい豚こまをミルフィーユ仕立てにしたピカタのご紹介です。
うま味もしっかり味わえて、ふんわり卵との相性もバッチリです。
時間が経ったピカタはレンジで温めて召し上がっても美味しいです。
竹輪とキムチの組み合わせもおすすめです。
うま味のある竹輪にピリ辛のキムチ、ご飯にぴったりのおかずです。
身近な野菜と一緒に炒めるとバランスも良くなります。
ぜひぜひ、試してみて下さいね。
こちらこそ、いつもありがとうございます♪
今週も素敵な毎日になりますように~☆
2016/10/24 URL 編集