
家庭料理の定番「豚カツ」に胡麻をたっぷり加えたソースでいただきました~。すり胡麻だけでも香りが引き立ちますが、今回はなめらかな白ねり胡麻も加え、歯ざわりも味わえるソースに仕立てました。胡麻の風味がカラッと揚げたジューシーな豚カツにぴったりなじみます。豚ロース肉のうま味みをソースと胡麻がしっかり引き出し、まろやかな味わいの豚カツが出来上がりました~♪
【材料(二人分)】
・豚ロース肉(豚カツ用)2枚 ・塩、胡椒適量
・フライ衣(小麦粉、溶き卵、パン粉)適量 ・お好みの付け合わせ野菜

<胡麻ソース 調味料>
・白煎りすり胡麻大さじ2 ・白ねり胡麻大さじ1 ・醤油小さじ1/2
・中濃ソース(またはウスターソース、とんかつソース)大さじ3
【作り方】
1.白煎り胡麻をすり、器かボウルに入れます。

2.白ねり胡麻、お好みのソース、醤油を加えます。
3.全体を良く混ぜ合わせます。

4.豚ロース肉は脂と肉の間にある筋を3~4カ所切り、軽く塩、胡椒をふり、
小麦粉・溶き卵・パン粉の順に衣をつけます。揚油を170度位の油温に熱し、
豚カツがきつね色になるまでカラッと揚げて油を切ります。
食べやすい大きさに切り、付け合わせ野菜と一緒に器に盛り付けます。
小皿にソースを取り分けるか、直接ソースをかけて出来上がりです。

カラッと揚がった豚カツ(豚ロースカツ)のサクサクした心地良い衣の食感とお肉のうま味、胡麻ソースの香りが口の中に広がります。たっぷりの胡麻でご飯も進みますよ~♪チキンカツ、魚介のフライにもおすすめです~。

ハウス白ねり胡麻はちょっと使いに便利なチューブタイプのねり胡麻です。白胡麻の香りと風味を、いろいろなお料理にお使いいただけます。なめらか仕立てで、最後まで使い切れる「しぼり切りチューブ」を採用しています。
ハウス白ねり胡麻はハウス食品さん×レシピブログさんのモニターコラボ企画、「スパイスでお料理上手 和のスパイスで香り立つ春の和食レシピ」でいただきました。美味しい豚カツが出来上がりました。ごちそうさまでした~♪
春の和食料理レシピ スパイスレシピ検索本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント