fc2ブログ

豚こまとキャベツのしょうが焼き<節約レシピ>

キャベツと豚肉のしょうが焼き 大
野菜高騰のなか、比較的価格が安定しているキャベツと、節約レシピの代表:豚こまを使ってしょうが焼きを作りました~。旬を迎えつつあるキャベツの甘み、豚こまのうま味はご飯にぴったりのおかずです。甘辛のしょうが焼きのタレは身近な調味料で作れるのが何よりうれしいですよね。しょうがはチューブタイプのおろししょうがを使うとカンタン、時短で出来上がります。たっぷりのキャベツでかさ増しにもなりますよ~♪

【材料(二人分)】
・豚こま(豚こま切れ肉)140~160gぐらい ・キャベツ1/8個  ・玉ねぎ1/2個
キャベツと豚肉のしょうが焼き 材料① キャベツと豚肉のしょうが焼き 材料②
<豚こまとキャベツのしょうが焼き 合わせ調味料>
・醤油大さじ2  ・酒大さじ2  ・みりん大さじ1  ・砂糖大さじ1
・ハウスおろし生しょうが(チューブタイプ)大さじ1

【下準備】
1.器かボウルに<豚こまとキャベツのしょうが焼き 合わせ調味料>を
  入れて混ぜます。
キャベツと豚肉のしょうが焼き 【下準備】① キャベツと豚肉のしょうが焼き 【下準備】②
2.キャベツはザク切り、玉ねぎは繊維と逆方向の薄切り(幅0.7~0.8mm)にします。
  豚こまは食べやすいひと口大に切ります。

【作り方】
1.フライパンに油を熱し、豚こまを入れて中火で炒め、火を通して別皿に取ります。
キャベツと豚肉のしょうが焼き 調理① キャベツと豚肉のしょうが焼き 調理②
2.フライパンをキレイにして油を熱し、玉ねぎを入れて中火で炒めます。

3.キャベツを加えて炒め合わせます。
キャベツと豚肉のしょうが焼き 調理③ キャベツと豚肉のしょうが焼き 調理④
4.豚こまを戻し入れてさっと炒め合わせます。

5.<豚こまとキャベツのしょうが焼き 合わせ調味料>を回し入れます。
キャベツと豚肉のしょうが焼き 調理⑤ キャベツと豚肉のしょうが焼き 調理⑥
6.火加減を中火の強火にして炒め、調味料の味が全体にしみたら火を止め、器に
  盛り付けて出来上がりです。味付けは薄味なのでお好みの味に調えて下さい。

キャベツと豚肉のしょうが焼き 拡大
豚こまとキャベツのしょうが焼きが出来上がりました~。うま味のある豚こま、甘みのあるキャベツと玉ねぎに甘辛のしょうが焼きのタレがからんでお箸も進みます。ご飯にぴったりの炒め物、おすすめです~♪

キャベツと豚肉のしょうが焼き B
豚のしょうが焼きはフライパン一つで手軽に出来る定番料理ですよね。キャベツや玉ねぎを加えると栄養バランスも良くなります。ボリューム感も出てうま味もたっぷり♪ぜひぜひ、キャベツと一緒に味わってみて下さいね~♪
ハウスおろし生しょうが 説明用写真
タレに使ったハウス「おろし生しょうが」はすりおろしたしょうがのさわやかな香りと辛みが味わえます。しょうがの繊維感をいかした無着色タイプです。最後まで使い切れる「しぼり切りチューブ」を採用しています。

副菜の一品目は「菊菜としめじの煮びたし」です。
菊菜しめじ 大
【材料(二人分)】
・菊菜1/2袋  ・しめじ1/2パックぐらい

<菊菜としめじの煮びたし お出汁と調味料>
・お出汁200㏄  ・酒大さじ1  ・みりん大さじ1  ・薄口醤油大さじ1/2

【作り方】
1.菊菜は葉の部分だけを摘み取り、水にさらしてシャキとさせます。
  水気を切った菊菜はさっと下ゆでして冷水に放ち、しっかり水気を切ります。
  しめじは石づきを取り、小房に分けます。
2.鍋に<菊菜としめじの煮びたし お出汁と調味料>を入れて火にかけ、しめじ
  を入れて煮立てます。しめじに火が通れば菊菜を加え、さっと煮て火を止め、
  器に盛り付けて出来上がりです。

菊菜しめじ B
旬の菊菜としめじを使った煮びたしが出来上がりました~。冷めても美味しく召し上がれる煮びたし、鮮やかな菊菜の緑色の彩りが映えて食欲をそそります。さっぱりした味わいと食感を試してみて下さいね~♪

もう一品は「長ねぎの照り焼き<甘みたっぷり>」です。
長ねぎの照り焼き 大
長ねぎを焼くと甘みが一段と強くなりますよね。フライパンで長ねぎを焼いて甘みを引き出し、甘辛の照り焼きダレをからめていただきました~。香ばしく焼いた長ねぎにタレをからめていただくとうま味が感じられます。シンプルな料理ですが、ご飯にもお酒にもぴったり合います。風邪予防にもなるヘルシーなねぎの美味しさを味わってみて下さいね~♪

【材料(二人分)】
・長ネギ2本  ・お好みで青ねぎの小口切り適量
長ねぎ照り焼き 材料 長ねぎ照り焼き 調味料
<長ねぎの照り焼き 調味料>
・醤油大さじ1  ・酒大さじ1  ・みりん小さじ2  ・砂糖小さじ2

【作り方】
1.長ねぎは5~6㎝の長さに切ります。
  ボウルか器に<長ねぎの照り焼き 調味料>を入れて混ぜます。
長ねぎ照り焼き 調理① 長ねぎ照り焼き 調理②
2.フライパンに油を熱して中火で両面に焼き色をつけ、火を通します。

3.<長ねぎの照り焼き 調味料>を回し入れ、照りが出るまで少し煮詰めて
  火を止めます。
長ねぎ照り焼き 調理③ 長ねぎ照り焼き 調理④
4.器に盛り付け、フライパンに残るタレをかけます。お好みで青ねぎの小口切り
  を添えて出来上がりです。

長ねぎの照り焼き B
長ねぎの照り焼きガ出来上がりました~。甘くて柔らかい食感に仕上がった長ねぎの美味しさが楽しめます。ご飯にも、お酒にも、またお弁当のおかずにもおすすめです~♪

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
おはようございます
豚こまとキャベツのしょうが焼き
キャベツが甘くなってきましたね
美味しそうです
菊菜としめじの煮びたし
長ねぎの照り焼き
素敵なお料理
丁寧な作り方ありがとうございます。

caipirinha

こんにちは^^

豚の生姜焼き、いつも玉ねぎしか入れてなかったのですが、キャベツ、良いですね^^

今度しょうが焼き作る時、真似させて下さい^^

ネギの照り焼きも美味しそうです。
テリテリ感がお酒を欲します(^^;

ryuji_s1

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、こんにちは~。
昨日はコメントありがとうございました。

昨日の朝一番から宿泊出張で、ようやく戻りました~。
昨日は訪問出来なくて、また返信が遅くなってすみません。

豚このとキャベツを組み合わせたしょうが焼き、ほど良いキャベツの甘みが美味しいです。
相性も良くてお箸も進みます~。
ご飯にぴったりのおかずが出来上がりました。

今日も良い一日をお過ごし下さい。
いつも感謝しております。

caipirinhaさん

こんにちは~☆
caipirinha、こんにちは~。
昨日はコメントありがとうございました。

昨日からら宿泊出張に行っていましたが、先ほどようやく戻りました~。
返信が遅くなって申し訳ありません。

豚のしょうが焼き、お肉だけか玉ねぎを組み合わせるが一般的ですよね。
今回はこれからが旬のキャベツも加えて炒めてみました。
炒めると甘みを増すキャベツとしょうが焼きのタレ、相性もバッチリでした。

ぜひぜひ、一度味わってみて下さい。

ネギも焼くと甘みが強くなって美味しいです~。
これはお酒も進みますよ~♪

おすすめの野菜料理です。

昨日は本当にありがとうございました。
素敵な土日をお過ごし下さいね。
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング