
秋らしさとともに大根が美味しくなってきましたね。家庭料理の秋冬定番の煮物、ブリアラ大根の仕上げに柚子こしょうを加え、ほど良い辛味をきかせた煮物を作りました。ブリのうま味がじんわりしみたトローとした大根に柚子こしょうの風味が加わり、お箸も進みます~。あめ色に輝く柔らかい大根、ご飯にもお酒にもぴったりの煮物が出来上がりました~♪ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね。
【材料(三~四人分)】
・ブリ(鰤)アラ適量 ・大根15cm位 ・お好みでいんげん5~6本
・柚子こしょう(今回はハウス本きざみ粗切り柚子こしょうを使用)

<ブリアラ大根 煮汁>
・水500cc ・酒75㏄ ・砂糖大さじ2 ・みりん大さじ2 ・醤油大さじ2と1/2
【作り方】
1.ブリのアラに塩(分量外)を適量ふり、10分ほど置いて冷水で塩を洗い流し、水気
をふきます。塩をふることでブリの生臭みを含む水気が出てうま味が凝縮し、味が
しみ込みやすくなります。続いて鍋に熱湯を沸かし、ブリを入れて熱湯をくぐらせて
冷水に取り、うろこ、ぬめり、血合いを洗い落とします。

2.大根は皮をむき、乱切り、半月、丸などお好みの形に切ります。鍋に米のとぎ汁
(またはお米をお茶パックに入れて)で、10分位下ゆでして水で洗います。
3.鍋に<ブリアラ大根 煮汁>を入れて煮立て、煮立てば弱火にして大根、ブリを
入れて煮ます。


4.味がしみ込むまでクッキングシートの落し蓋をして煮ます。
5.全体に味がしみ込んできたら、仕上げにお好みの量の柚子こしょうを加えてさっと
煮ます。長く煮ると柚子こしょうの風味が飛んでしまうので2~3分でOKです。

6.煮汁を全体に回しかけて火を止めます。器に盛り付け、お好みで下ゆでしたいんげん
を添えて出来上がりです。味付けは薄味ですので、お好みで調えて下さい。

柚子こしょうの風味をきかせたブリアラ大根が出来上がりました~♪照り照りになるまでじっくり煮込んだ大根、ホロっとしたブリの身がたまりません~。身体も温まる煮物、ほっこりしますよ~♪

今回使ったブリのアラは骨付きではありませんが、しっかり下ごしらえしたブリアラと柔らかい大根の相性は抜群です。一日置くとうま味がさらにしみて、美味しいブリアラ大根を召し上がれますよ~♪

味付けに使ったハウス本きざみ粗切り柚子こしょうは粗くきざんだ、黄柚子皮の食感と香り立ち、すりおろし青唐辛子の辛さが楽しめます。塩味ひかえめなので、たっぷりとのせて食べられます。無着色です。
副菜の一品目は「ほうれん草とおじゃこのおひたし」です。

【材料(二人分)】
・ほうれん草1/2束 ・おじゃこ(ちりめんじゃこ)大さじ1位
<ほうれん草とおじゃこのおひたし 調味料>
・お出汁大さじ1 ・薄口醤油大さじ1/2 ・みりん大さじ1/2 ・塩ほんの少々
【作り方】
1.ほうれん草は塩(分量外)を加えた熱湯でさっと茹でて冷水にとり、水気を切って
食べやすい長さ切ります。
2.おじゃこはザル等に入れ、熱湯をかけて塩抜きをします。
3.ボウルにほうれん草、おじゃこ、<おひたし 調味料>を入れてよく和え、器に
盛り付けて出来上がりです。

カルシウム補給にもお奨めのおじゃこ(ちりめんじゃこ)と、ヘルシーな青菜のほうれん草で、さっぱり感が楽しめる副菜になりました~♪
もう一品は「タコとキャベツのお好みソース炒め<紅生姜添え>」です。

身近な食材と調味料で作る、超速・超カンタン料理のご紹介です。今回はタコとキャベツの炒め物を作りました。うま味と歯ざわりが美味しいタコ、タコと相性の良いキャベツが主役です。味付けはこれまたタコとキャベツとの相性がバッチリのお好み焼き用のソースです(笑) 具材を炒めてソースで味を調えるだけですが、しっかりした味わいに仕上がります。紅生姜を添えると彩りも良くてお箸が進みますよ~♪
【材料(一人分)】
・タコの足2本ぐらい ・キャベツ適量 ・お好みで紅生姜適量

<タコとキャベツのお好みソース炒め 調味料>
・お好み焼き用のソース適量
【作り方】
1.タコはひと口ぐらいに切ります。キャベツはザク切りにします。


2.フライパンに油を熱し、キャベツを入れてさっと炒めます。
3.続いてタコを加えてさっと炒め合わせます。


4.具材に油がなじんだら、お好み焼き用のソースを加えて味を調えます。さっと
炒めて火を止め器に盛り付け、お好みで紅生姜を添えて出来上がりです。
タコは炒めすぎると固くなるので気をつけて下さい。

タコとキャベツのお好みソース炒めが出来上がりました~。噛むほどにうま味を感じさせるタコ、甘みのあるキャベツでお箸も進みます。ご飯にもお酒にもぴったりの一品、一度試してみて下さいね~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
柚子こしょうブリアラ大根
ぶり大根
柚の風味でおいしそうです
ほうれん草とおじゃこのおひたし
タコとキャベツのお好みソース炒め<紅生姜添え>
素敵なお料理
献立
おいしそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。
2016/10/16 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです。
いつものブリアラ大根に柚子こしょうを加えました。
ほど良い辛味と柚子の風味がブリと大根の味を引き立てます。
ブリアラのうま味がしみた大根が絶妙です。
機会があれば、ぜひ一度試してみて下さいね。
副菜のおひたし、タコとキャベツの炒め物もおすすめです。
特にタコとキャベツ、味付けのお好みソースは相性抜群でした~。
今日も体調に気をつけて、穏やかな一日をお過ごし下さい。
こちらこそ、いつも本当にありがとうございます♪
2016/10/16 URL 編集
小判鮫のコバンちゃん
近所の魚屋で
時々、ブリあらや
甲を売ってます。
今度、作ってみます。
2016/10/16 URL 編集
小判鮫のコバンちゃんさん
コメント、ありがとうございました。
朝晩の冷え込みで煮物がおいしくなってきましたね。
ブリアラのうま味がしみた大根の煮物は最高です~。
柔らかい大根とブリアラを一緒に召し上がってみて下さい。
ほっこりする味わいがおすすめです~♪
2016/10/16 URL 編集