
香りと食感が楽しめる旬の舞茸料理のご紹介です~。レンジグリルで香ばしく舞茸を焼き上げ、カリカリおじゃこ(ちりめんじゃこ)ときゅうりを加えて、ポン酢和えでいただきました。舞茸の風味をいかしたさっぱりした味わいが楽しめます。おじゃこでカルシウムもたっぷり摂れます。カンタン、時短、手軽に作れて、食べ出すとお箸の止まらない居酒屋風の一品、秋のおすすめ料理が出来上がりました~♪
【材料(二人分)】
・舞茸1パック ・おじゃこ(ちりめんじゃこ)大さじ2 ・きゅうり5cmぐらい

<焼き舞茸とカリカリおじゃこのポン酢和え 調味料>
・ポン酢醤油ほんの少々
【作り方】
1.おじゃこ(ちりめんじゃこ)は耐熱板にクッキングシートを敷いて上に広げます。
レンジグリル約5分ぐらい焼いてカリカリにします。

2.舞茸は小房に裂き、耐熱板にクッキングシートを敷いて上にのせます。レンジ
グリルで片面5分、裏返して4~5分焼いて火を通します。
3.ボウルに粗熱を取った舞茸、おじゃこ、縦半分に切ってから斜め切りにしたきゅうり
を入れます。

4.ポン酢醤油をほんの少量加えて混ぜ、器に盛り付けて出来上がりです。
おじゃこの塩分があるので、ポン酢醤油は少なめで召し上がれます。

レンジグリルで調理した焼き舞茸とカリカリおじゃこのポン酢和えガ出来上がりました~。香ばしい舞茸とカリカリおじゃこの相性もバッチリでお箸も進みます~。ぜひぜひ、旬の茸の美味しさを味わってみて下さいね~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント