
口あたりが優しくて甘みのあるしらすを使った副菜のご紹介です。今回はゆでたキャベツの上にたっぷりのしらすをのせていただきました。キャベツもゆでると甘みが増します。ほんの少しポン酢醤油をかけていただくと、口の中にしらすのうま味と優しい甘み、さわやかな味わいが広がります。ザク切りにしたキャベツをさっとゆで、粗熱が取れたらあとはもうカンタンに一品出来上がりますよ~♪
【材料(二人分)】
・キャベツ120g位 ・しらす大さじ5~6ぐらい ・お好みで青ねぎ適量

<ゆでキャベツのしらすのせ 調味料>
・ポン酢醤油適量
【作り方】
1.キャベツはひと口大位のザク切り、または手でちぎってから熱湯でさっと下ゆで
してザルに上げ、水気を切って粗熱を取ります。青ねぎは斜め切りにします。

2.器に粗熱の取れたキャベツを盛り付け、しらすをのせます。お好みで青ねぎを
添え、ポン酢醤油を少量かけて出来上がりです。

ゆでキャベツのしらすのせガ出来上がりました~。身近な食材と調味料で超速、カンタンに出来るのがうれしい一品です。うま味と優しい甘みがたまりません~♪ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント