
ナスと豚肉は相性抜群の組み合わせですよね。今回は煮汁(お出汁と調味料)を少なめにして、おろししょうがを加えて蒸し煮でいただきました。豚こまは下ゆでして、余分な脂を落としてから調理しています。しょうがのさわやかな風味がナスと豚こまにじんわりしみてさっぱりした味わいです。トローと柔らかくなったナスがたまりません~♪
【材料(二人分)】
・ナス(小)3本 ・豚こま(豚こま切れ肉)120gぐらい ・お好みで長ねぎの細切り適量
・おろししょうが大さじ1

<ナスと豚こまのおろししょうが蒸し お出汁と調味料>
・お出汁150㏄ ・酒大さじ1 ・薄口醤油大さじ1と1/2 ・みりん大さじ1 ・砂糖小さじ2
【下準備】
1.ナスを縦半分に切って斜め切りにします。水に10分ほど漬けてアクを取ります。
2.しょうがをすりおろします。しょうが汁もそのまま使います。
3.お好みで長ねぎ10cmを縦半分に切ってから斜め細切りにします。
【作り方】
1.鍋に熱湯を沸かし、食べやすい大きさに切った豚こまを入れてさっと下ゆでして
ザルにあげ、水気を切って食べやすい大きさに切ります。

2.鍋をキレイにして<ナスと豚こまのおろししょうが蒸し お出汁と調味料>を入れて
火にかけます。煮立てばナス、豚こま、おろししょうがとしょうが汁を入れて煮ます。
3.全体に丸く切って真ん中に穴を空けたクッキングシートをかけ、蒸し煮にします。

4.ナスが柔らかくなるまで弱火で蒸し煮にして火を止め、器に盛り付けます。お好みで
長ねぎの細切りを添えて出来上がりです。
味付けは薄味なので、お好みで調えて下さい。

おろししょうがの風味をきかせたナスと豚こまの蒸し煮が出来上がりました~。下ゆでした豚こまを使うと煮汁もキレイに仕上がり、すっきりした味わいになります。お出汁と調味料が均一にしみ込む蒸し煮、おすすめです~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント