
市販の冷凍シューマイ(焼売)を使って、カンタンに出来るスープを作りました~。冷蔵庫にある身近な野菜と鶏がらスープで中華風のスープを作り、レンジ調理した冷凍シューマイを加えてひと煮するだけです。シューマイのひき肉から出るうま味が野菜にしみて美味しさが引き立ちます。特に忙しい日は冷凍食品のアレンジもおすすめです~♪
【材料(二人分)】
・冷凍シューマイ4~6個 ・キャベツ、にんじん、長ねぎ適量

<スープ 水と調味料>
・水500㏄ ・顆粒の鶏がらスープ小さじ2 ・塩、胡椒適量 ・醤油小さじ1
【作り方】
1.冷凍のシューマイはパッケージの記載内容に従って、レンジ調理します。

2.鍋に水、顆粒の鶏がらスープを入れて煮立て、食べやすい大きさに切った
キャベツ、にんじん、長ねぎを入れて煮ます。
3.具材に火が通ればシューマイを加え、塩、胡椒、醤油で味を調えます。

4.ひと煮したら火を止めます。器に注いで出来上がりです。
お好みで仕上げに胡麻油を少量回し入れると風味も良くなります。

冷凍シューマイとキャベツのスープが出来上がりました~。柔らかいシューマイの美味しさ、出汁のしみた野菜の優しい味わいがたまりません~。超速で出来るので、ぜひぜひ一度試してみて下さいね~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント