
うま味とプチプチした食感が楽しめる、ちょっとピリ辛の明太子を使った和え物のご紹介です~。明太子がからみやすいよう、たたききゅうりにして、ほぐした明太子に少量の酒を加えて和えるだけです。パパッと出来て、あと一品何にしようかな、と悩んだ時は超おすすめです。明太子ときゅうりの相性も良く、ご飯にもお酒にも合いますよ~♪
【材料と調味料(二人分)】
・きゅうり1本 ・明太子大さじ1(20g位) ・酒小さじ1 ・お好みで醤油ほんの少々
【作り方】
1.きゅうりに味がしみやすいよう、すりこぎや麺棒、または包丁の背でたたいて
から乱切り、または食べやすい形に切ります。

2.器かボウルに薄皮をはずした明太子を入れ、酒小さじ1を入れて混ぜます。
3.ボウルにたたききゅうりを入れ、2の明太子を加えます。

4.全体を軽く混ぜ、器に盛り付けて出来上がりです。味が薄いと感じる場合は
少量の醤油を加えて下さい。

たたききゅうりの明太子和えが出来上がりました~。明太子のうま味とほど良い辛みがからまったきゅうりの食感が楽しめます。超速で出来る一品なので、ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント