fc2ブログ

豚こまと玉ねぎの花椒しょうが焼き<山椒風味>

豚こまの花椒しょうが焼き 大
節約料理の食材王「豚こま」を使ったしょうが焼きですが、今回はいつもの甘辛のタレに花椒(ホアジャオ)を加えました。さわやかなしょうがの風味とピリッとした辛味の花椒、お肉のうま味をしっかり引き出してくれます。玉ねぎやいんげんと一緒に炒めた豚こまに風味豊かなタレがからんでご飯にぴったりのおかずです。いつもとひと味違うしょうが焼きの美味しさが楽しめますよ~♪

【材料(二人分)】
・豚こま(豚こま切れ肉)200gぐらい ・玉ねぎ1/2個  ・いんげん6~8本
・お好みの付け合せ野菜
豚こまの花椒しょうが焼き 材料① 豚こまの花椒しょうが焼き 材料②
<花椒しょうが焼き タレ調味料>
・醤油大さじ1と1/2  ・酒大さじ1と1/2  ・みりん大さじ1  ・砂糖小さじ2
・ハウスおろし生しょうが(チューブタイプ)小さじ2  ・GABAN花椒適量

【下準備】
1.いんげんは下ゆでして食べやすい長さに切ります。玉ねぎは繊維と逆方向
  に幅0.7~0.8mm位に切ります。
豚こまの花椒しょうが焼き 【下準備】① 豚こまの花椒しょうが焼き 【下準備】②
2.ボウルか器に<花椒しょうが焼き タレ調味料>を入れて混ぜます。

【作り方】
1.お好みで豚こまを下ゆでして食べやすいひと口大に切ります。下ゆでせず、
  そのままひと口大に切ってもOKです。
豚こまの花椒しょうが焼き 調理① 豚こまの花椒しょうが焼き 調理②
2.フライパンに油を熱し、中火で玉ねぎを炒め、別皿に取ります。

3.フライパンをキレイにして油を熱し、下ゆでした豚こまを中火でさっと炒めます。
豚こまの花椒しょうが焼き 調理③ 豚こまの花椒しょうが焼き 調理④
4.いんげんを加え、豚こまを戻し入れてさっと炒め合わせます。

5.<花椒しょうが焼き タレ調味料>を回し入れます。
豚こまの花椒しょうが焼き 調理⑤ 豚こまの花椒しょうが焼き 調理⑥
6.全体を炒め合わせ、照りと濃度が出たら火を止めます。
  付け合わせ野菜と一緒に器に盛り付け、タレをかけて出来上がりです。

豚こまの花椒しょうが焼き 拡大
さわやかなしょうがの風味、花椒の辛味が一緒に味わえる花椒しょうが焼きが出来上がりました~。いつものしょうが焼きに比べると味に深みが加わり、ご飯にぴったりの炒め物に仕上がりますよ~♪

豚こまの花椒しょうが焼き B
タレと野菜を用意すれば、炒めてタレをからめるだけであっと言う間にメインの料理が出来上がります。チューブタイプのおろしょうがを使うと、さらにカンタン、超速で出来上がりますよ~♪

タレに使ったGABAN花椒<パウダー>はピリッとした辛みとさわやかな香りを持つ中国産山椒です。麻婆豆腐、野菜炒めなどによく使われます。花椒(日本語読みで「かしょう」、中国語読みでは「ホアジャオ」)別名:チャイニーズペパーとも呼ばれます。
GABAN花椒 説明用写真 ハウスおろし生しょうが 説明用写真
ハウスおろし生しょうがはすりおろしたしょうがのさわやかな香りと辛みが味わえます。しょうがの繊維感をいかした無着色タイプです。

副菜の一品目は「コーンとしめじのチーズ焼き」です。
コーンとしめじのチーズ焼き 大

【材料(二人分)】
・コーン缶1/2缶  ・しめじ1/4パック  ・ゆでたブロッコリー4個
・塩、胡椒適量  ・溶けるチーズ適量  ・お好みでパセリのみじん切り適量

【作り方】
1.しめじは石づきを取り、小房に分けます。
2.フライパンに油を熱し、中火でしめじ、コーンの順に炒め、塩、胡椒で味を調えます。
3.耐熱皿に炒めたコーンとしめじを入れ、ゆでたブロッコリーを添えて溶けるチーズを
  のせます。
4.オープントースターでチーズに焼き色をつけて出来上がりです。
  お好みでパセリのみじん切りをふります。
  
コーンとしめじのチーズ焼き B
缶詰のコーンとしめじを炒め、溶けるチーズをのせてオープントースターで焼き上げました~。身近な食材を使ってカンタンに出来る一品です。副菜として、またお酒の友としてもおすすめです~♪

もう一品は「たたききゅうりの明太子和え<うま辛の味わい>」です。
明太きゅうり 大
うま味とプチプチした食感が楽しめる、ちょっとピリ辛の明太子を使った和え物のご紹介です~。明太子がからみやすいよう、たたききゅうりにして、ほぐした明太子に少量の酒を加えて和えるだけです。パパッと出来て、あと一品何にしようかな、と悩んだ時は超おすすめです。明太子ときゅうりの相性も良く、ご飯にもお酒にも合いますよ~♪

【材料と調味料(二人分)】
・きゅうり1本 ・明太子大さじ1(20g位) ・酒小さじ1 ・お好みで醤油ほんの少々

【作り方】
1.きゅうりに味がしみやすいよう、すりこぎや麺棒、または包丁の背でたたいて
  から乱切り、または食べやすい形に切ります。
明太きゅうり 調理① 明太きゅうり 調理②
2.器かボウルに薄皮をはずした明太子を入れ、酒小さじ1を入れて混ぜます。

3.ボウルにたたききゅうりを入れ、2の明太子を加えます。
明太きゅうり 調理③ 明太きゅうり 調理④
4.全体を軽く混ぜ、器に盛り付けて出来上がりです。味が薄いと感じる場合は
  少量の醤油を加えて下さい。

明太きゅうり B
たたききゅうりの明太子和えが出来上がりました~。明太子のうま味とほど良い辛みがからまったきゅうりの食感が楽しめます。超速で出来る一品なので、ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
               ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
おはようございます
豚こまと玉ねぎの花椒しょうが焼き
コーンとしめじのチーズ焼き
たたききゅうりの明太子和え
素敵なお料理
楽しい食卓になりますね
丁寧な作り方ありがとうございます。

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございました。
今日も励みになります。

いつものしょうが焼きのタレに中国料理の調味料:花椒を加えてみました。
風味がぐっと良くなり、しょうがと山椒のほど良い香りが豚こまのうま味を引き立ててくれます。
ご飯にはもあピッタリのおかずです。

副菜の二品もはっきりした味付けてお箸が進みます。

いずれの料理も機会があればぜひ召し上がってみて下さい。

台風が接近する土日になりそうです。
雨、風にはくれぐれもお気をつけ下さい。。

今日も良い一日になりますように~。

こちらこそ、いつもありがとうございます。

マロンまろん

こんにちは(=´∀`)人(´∀`=)

豚こまと玉ねぎの生姜焼き。
花椒で少しパンチを効かせた 大人の生姜焼きですね。
美味しそう(≧∀≦)
コレは ご飯が進むくんですね。

マロンまろんさん

こんばんは~♪
マロンまろんこんばんは~。

ハイッ、花椒の辛みと風味のきいた生姜焼き、おすすめです~。
豚こまや玉ねぎなどの具材にしっかりした味がからみ合ってお箸も進みます。
簡単に出来て、うま味を味わえました~♪

明日以降は台風の接近に伴う大雨に気をつけて下さいね。
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング