
夏野菜のナス、きゅうり、みょうがをしょうがの風味をきかせた酢醤油で和える副菜を作りました。ナスはレンジでさっと蒸しナスにして水気を絞ります。きゅうりとみょうがのさっぱりした歯ざわりも楽しめてご飯にぴったりの一品です。おろししょうがと酢醤油のさわやかな味わいが優しいの美味しさを引き立ててます。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・ナス(小)2個 ・きゃうり1/2本 ・みょうが1個

<しょうが酢醤油和え 調味料>
・すりおろししょうが大さじ1と1/2 ・酢大さじ1と1/2 ・醤油大さじ1 ・砂糖小さじ1
【下準備】
1.ボウルか器に<しょうが酢醤油和え 調味料>を入れて混ぜます。
2.きゅうりは小口切りにして塩(分量外)をふり、水気が出てきたら絞ります。
みょうがは千切りにします。
【作り方】
1.ナスはへたを落とし、縦半分に切り、7mm幅位の斜め切りにします。水に10分
ほどさらしてアクを取ります。

2.耐熱皿に水気を切ったナスを入れてラップをかけ、600Wのレンジで1分30秒
加熱します。粗熱が取れたら冷水にさらして色落ちを防、水気をしっかり絞ります。
3.ボウルにナス、きゅうり、みょうがを入れます。

4.<しょうが酢醤油和え 調味料>を回し入れて混ぜます。
30分置いて味をなじませ、器に盛り付けて出来上がりです。

ナスときゅうりのしょうが酢醤油和えが出来上がりました~。柔らかいナスときゅうり・みょうがの食感、さわやかな酢しょうが酢醤油の風味でお箸も進みます。夏場は少し冷やしていただくとさらに美味しく召し上がれますよ~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント