
洋食の定番「メンチ(ミンチ)カツ」にキャベツをたっぷり入れて作りました。
ジューシーで柔らかなキャベツ入りのメンチカツ、あっさりといただけますよ~♪
【材料(メンチカツ8個ぐらい分)】
・合いびき肉150 g ・玉ねぎ中1/2個(約80~100g)⇒みじん切り
・キャベツ適量⇒みじん切り ・パン粉1/3カップ ・溶き卵1/2個
・塩、胡椒適量 ・ナツメグ適量 ・ウスターソース小さじ2
【作り方】
1.フライパンに油を熱し、みじん切りした玉ねぎを炒めて粗熱を取ります。
2.ボウルにひき肉、みじん切りしたキャベツ、玉ねぎ、パン粉、溶き卵、塩、
胡椒、ナツメグ、ウスターソースを合わせて、粘りがでるまで混ぜ合わせます。

3.形を整え、小麦粉・溶き卵・パン粉の順に衣をつけます。
4.170度位の油温に熱し、メンチカツがきつね色になるまでカラッと揚げます。

キャベツを入れることでヘルシーなメンチカツになりますね♪
メンチカツとミンチカツ、同じ料理ですが、主に西日本ではミンチカツと呼ばれ、
東日本ではメンチカツと呼ばれているようですね♪
メンチ(ミンチ)カツに添えた副菜は「青梗菜とお揚げのたいたん」です。

【材料(三~四人分)】
・青梗菜2株 ・お揚げ(油揚げ)1枚
・お出汁200㏄ ・酒大さじ1 ・みりん大さじ1 ・砂糖ほんの少々
・薄口醤油大さじ1 ・塩ほんの少々
【作り方】
1.青梗菜は水洗いして、三~四等分に切ります。
2.お揚げは1cm幅位の短冊に切ります。
3.鍋にお出汁+調味料を入れて煮立てます。
4.青梗菜の根元と部分とお揚げを入れて、お揚げの味を出します。
5.葉の部分も加えて、さっと煮ます。
お出汁とお揚げの旨みが青梗菜にしみて美味しいですね。
忙しい時も、手早く出来る副菜です♪
もう一品の野菜料理は「さつまいもと玉ねぎのサラダ」です。

【作り方】
1.玉ねぎは薄くスライスして、塩を少々ふり、よく絞って水分を取ります、
2.アク抜きしたさつまいもを鍋に移し、かぶるぐらいの水を入れて火を通します。
レンジスチーマーでもOKです。
3.さつまいもの粗熱が取れれば、ボウルで玉ねぎと合わせ、塩、胡椒、
マヨネーズで味付けして出来上がりです。

さつまいもの甘みと玉ねぎのシャキシャキ感が一緒に楽しめますよ~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました♪

↑ブログランキング参加中です。
妻共々、励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。クリックしていただける方、本当にありがとうございます。
スポンサーサイト
コメント
あららのらん
さつまいもと玉葱のサラダもおいしそう。
じゃがいもとは違って、甘みがほんのりできっといいですね。
提案されるとなるほどという気がするけれど、言ってもらわないと思い浮かばないので、すごくありがたいです。
いつも、細かなレシピ、ありがとうございます。
2012/09/18 URL 編集
あららのらんさん
コメント、ありがとうございました。
キャベツ入りのメンチカツ、懐かしい味ですよね♪
我が家はたまに思い出して作ります。
キャベツの甘みが大好きで、ジューシー感も気に入っています。
さつまいもと玉葱サラダもたまに食べたくなります。
しゃきしゃきした玉葱との相性が良いサラダです。
ぜひぜひ、どちらも試してみて下さいね。
いつもありがとうございます♪
今後ともよろしくお願いします(^○^)
2012/09/18 URL 編集
イヴまま♡
キャベツをたっくさん食べてほしいので
お肉よりキャベツの方が多いかもーー
っていうくらいの量を入れちゃいます。
メンチカツとミンチカツの違いは
そういうことだったのですね~
教えてくださってありがとですぅ~♪
2012/09/18 URL 編集
イヴまま♡さん
コメント、ありがとうございました♪
キャベツ入りのメンチカツ、美味しいですよね~♪
今度作るときは、イヴまま♡さんのおうちと同じくらい、
お肉よりもキャベツをたくさん入れて作ってみますね。
ありがとうございました。
京都から横浜に転居した際は、
ミンチカツではなくて、
なんでメンチカツって言うのやろー?、
と不思議で不思議で・・・(笑)
いつもありがとうございます♪
今後ともよろしくお願いします(^○^)
2012/09/18 URL 編集
n.yoppie
キャベツ入りメンチカツ、とっても美味しそう~♪
今度作ってみます(^・^)
西と東でメンチカツの呼び名が
違うなんてビックリしました(^_^;)
2012/09/18 URL 編集
n.yoppieさん
コメント、ありがとうございました。
キャベツ入りのメンチカツ、炒めた玉ねぎに加えて生キャベツを入れるのでヘルシーです。
ぜひ一度試してみて下さいね~。
メンチカツ、ミンチカツ、同じ料理ですが、
呼び名が違うのです。
京都から横浜に転居してきた際、なんでメンチカツって言うのやろー?、
驚きました。
家では今も「今日はミンチカツにしよう~」です(笑)
本日はありがとうございました♪
今後ともよろしくお願いします(^○^)
2012/09/18 URL 編集
がらすやさん
本当は肉好きな私なので
一人ご飯ですが 200グラムくらい買って作ってみます~~
いつも美味しいレシピありがとう
2012/09/18 URL 編集
おじ丸
おなかがまた…
2012/09/18 URL 編集
がらすやさん
コメント、ありがとうございました。
キャベツ入りのメンチカツ、お肉の量を減らせるのでヘルシーです。
また柔らかくて、ジューシーさもあります。
ぜひ一度試してみて下さいね~。
いつもありがとうございましす♪
今後ともよろしくお願いします(^○^)
2012/09/19 URL 編集
おじ丸さん
ソースをたっぷりとかけていただくメンチカツ、大好きです~♪
久しぶりにキャベツ入りを作りましたが、やはりジューシーでした(^○^)
いつもありがとうございましす♪
今後ともよろしくお願いします(^○^)
2012/09/19 URL 編集
yokoblueplanet
似たようなものを良く作ります!
青菜をたくさん食べられて重宝するレシピですね。
2012/09/19 URL 編集
yokoblueplanetさん
コメントありがとうございました♪
ゴボウの唐揚げ、香りが楽しめますよ~。
炒めたり、煮ものにした料理と違って、
ゴボウそのものの香りがします♪
簡単に出来るのでぜひ一度試してみて下さいね。
我が家では「青菜」の炊いたんは欠かせない副菜です。
メインの料理をしっかり支えて、しかもヘルシーです。
これからもちょくちょく登場しますので、
参考になりそうなレシピ、食材の組み合わせを試してみて下さいね。
いつも本当にありがとうございます♪
今後ともよろしくお願いします(^○^)
2012/09/20 URL 編集