
猛暑が続き、食欲も低下気味かと思います。そのような時はさっぱりした豚しゃぶがおすすめです。今回はしゃぶしゃぶの出汁にうま味とコクの出る鶏がらスープ(顆粒)、そしてレモンのようなさわやかな香りがするレモングラスを加えました。レモングラスが豚肉のにおい消しにもなり、うま味を一層引き出してくれます。タレはポン酢醤油なので、簡単にさわやか夏レシピが楽しめますよ~♪
【材料(二人分)】
・豚肉(しゃぶしゃぶ用)200g位(今回は豚バラ肉を使用)
・お好みの付け合わせ野菜

<鶏がらレモングラス豚しゃぶ お出汁>
・水600cc ・鶏がらスープ(顆粒)大さじ1 ・GABANレモングラス10本ぐらい
<鶏がらレモングラス豚しゃぶ タレ>
・市販のポン酢醤油適量
【下準備】
1.お好みの付け合わせ野菜を用意します。

2.タレのポン酢醤油を用意します。
【作り方】
1.鍋に水と鶏がらスープを入れて沸かします。

2.レモングラスを加えます。
3.常温に戻したしゃぶしゃぶ用の豚肉を5~6枚ずつ入れてさっと泳がせ、火が
通れば取り出します。

4.盛り付けた付け合わせ野菜の上に豚しゃぶをのせます。全体にポン酢醤油をかけて
出来上がりです。

鶏がらスープとレモングラスのお出汁をくぐらせた豚しゃぶが出来上がりました~。さわやかでうま味のあるさっぱりした豚肉の美味しさが楽しめます。簡単に出来て夏パテ予防、疲労回復にもぴったりの夏レシピ、おすすめです~♪

GABANレモングラスは名前の通り、レモンのようなさわやかな甘い香りが魅力です。東南アジアの料理では、スープや煮込み料理の香りづけに、また刻んで肉や魚にまぶしてにおい消しにと、よく使われます。代表料理は「トムヤムクン」。また、手軽にハーブティーにしてもさわやかな風味が楽しめます。

GABANレモングラスはハウス食品さん×レシピブログさんのコラボ企画、「スパイスでお料理上手 スパイスがお役立ち♪夏のさわやかレシピ」でいただきました。美味しい豚しゃぶが出来上がりました。ごちそうさまでした~♪
さわやか風味の料理レシピ スパイスレシピ検索副菜の一品目は「ナスと豚こまの煮物」です。

【材料 (二人分)】
・ナス(小)3本 ・豚こま(豚こま切れ肉)100g位 ・白煎り胡麻適量
・お好みできぬさや4~6枚
<ナスと豚こまの煮物 お出汁と調味料>
・お出汁300㏄ ・酒大さじ1 ・砂糖大さじ1/2 ・醤油大さじ1
【下準備】
1.ナスは乱切りにして、水に10分ほど漬けてアクを取ります。
2.豚こまは食べやすいひと口位に切ります。きぬさやは下ゆでしてから冷水に
取り、粗熱が取れたら水気を切り、斜め半分に切ります。
【作り方】
1.鍋に胡麻油を熱し、豚こまをさっと炒め、ナスを加えて炒めます。ナスがしんなり
してきたら、<ナスと豚こまの煮物 お出汁と調味料>を加えます。
2.ナスが柔らかくなるまで煮て火を止め、白煎り胡麻をふって器に盛り付けてます。
お好みできぬさやを散らして出来上がりです。

旬のナスを使った定番の副菜が出来上がりました~。豚こまから出るうま味がナスにしみてほっこり♪ トローとした柔らかいナスと豚こまの相性がバッチリです。
もう一品は「ほうれん草と揚げかまぼこのペパー風味ソテー」です。

ヘルシー青菜のほうれん草、プリプリとした食感が美味しい揚げかまぼこを使った炒め物のご紹介です。味付けはこれ一本でペパー(胡椒)の風味が味わえる、ハウス食品さんの香りソルト<4種のペパーミックス>です。炒めると甘味を増すほうれん草、うま味のある揚げかまぼこ、キリッとしたペパーの風味がきいた炒め物で元気も出ますよ~♪
【材料(二人分)】
・ほうれん草1/2パック位 ・揚げかまぼこ2個(100g)

<ほうれん草と揚げかまぼこのペパー風味ソテー 調味料>
・ハウス食品さんの香りソルト<4種のペパーミックス>適量
【作り方】
1.水洗いしたほうれん草は熱湯で下ゆでしてから冷水に放ち、粗熱が取れたら
水気をしっかり絞って5~6cm位の食べやすい長さに切ります。

2.フライパンにオリーブオイルを熱し、拍子切りにした揚げかまぼこを中火で炒めます。
3.ほうれん草を加えて炒め合わせます。

4.香りソルト<4種のペパーミックス>で味を調え、さっと炒めて火を止めます。
器に盛り付けて出来上がりです。

ほうれん草と揚げかまぼこのペパー風味ソテーが出来上がりました~。食材二つ、調味料一つで作るカンタン、時短で出来る一品です。揚げかまぼこの代わりにさつま揚げでも美味しく召し上がれますよ~♪

味付けに使った香りソルト<4種のペパーミックス>は、ブラックペパーのきりりとした辛味を中心に、グリーンペパー、ピンクペパー、レッドペパーがブレンドされています。これ1本でお料理がスパイシーで、カラフルな仕上がりになります。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
鶏がらレモングラス豚しゃぶ
美味しそう
素敵な豚社部
美味しそうです
ナスと豚こまの煮物
ほうれん草と揚げかまぼこのペパー風味ソテー
素敵なお料理ですね
丁寧な作り方ありがとうございます。
2016/08/15 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝です。
レモンのようなさわやかな香りがするレモングラスと鶏がらスープで豚しゃぶをいただきました。
風味も良くて、うま味もしっかり味わえる出汁をくぐらすしてポン酢でさっぱりと召し上がれます。
淡白な豚肉の美味しさが楽しめました。
機会があれば、ぜひぜひ一度試してみて下さいね。
副菜の野菜料理もほっこりする味わいです。
たっぷりの野菜で元気もいただきました。
体調にはくれぐれも気をつけて、今日も良い一日をお過ごし下さい。
こちらこそ、いつも本当にありがとうございます♪
2016/08/15 URL 編集
マロンまろん
暑いけれど お肉は食べたいって時に こーゆーさっぱりとした 豚しゃぶがいいですよね〜(*´~`*)
お野菜もとれて 香味が効いているのはいいですね。
美味しそう♡
2016/08/15 URL 編集
マロンまろんさん
ハイ、暑いけど栄養補給にお肉を食べたいときにおすすめの豚しゃぶです~。
さわやかなレモングラスの香り、うま味とコクのある鶏がらスープをくく゜らせたお肉が美味しいかったです。
ピリ辛のタレも用意しましたが、やはりさっぱり系にはポン酢が一番♪
元気の出る夏レシピが出来上がりました~。
2016/08/15 URL 編集
メロンボール
こちらでは簡単に手に入る生レモングラスですが
いつも同じように使ってました。
しゃぶしゃぶに使うのはとても感動。
すぐトライしてみます。
いつもありがとうございます。
2016/08/15 URL 編集
ゆーり
レモングラスとしゃぶしゃぶの組合せ、、
この蒸し暑い夏にさっぱり美味しそうです!
明日早く仕事終えたらさっそく
やってみます\(^-^)/
2016/08/15 URL 編集
メロンボールさん
ご無沙汰しております。
昨夜はコメントありがとうございました。
鶏がらスープとレモングラスを組み合わせると風味豊かな出汁になります。
さわやかな香りとうま味がしゃぶしゃぶのお肉の美味しさを引き出してくれます。
ぜひぜひ、一度試してみて下さいね。
おすすめの一品です~♪
2016/08/16 URL 編集
ゆーりさん
昨夜はご丁寧なコメント、ありがとうございました。
感謝です~♪
鶏がらスープとレモングラスを組み合わせたしゃぶしゃぶ、おすすめです~。
さわやかなレモンのような香りとうま味のある出汁をくぐらせるたお肉がさっぱりしてお箸も進みます。
ぜひぜひ、暑い夏にぴったりの味わいを楽しんでみて下さいね♪
今日も笑顔いっぱいの一日になりますように~☆
2016/08/16 URL 編集