
ヘルシーな鶏むね肉と旬のゴーヤで和え物を作りました~。味付けはすり胡麻、醤油、胡麻油、砂糖、顆粒の出汁を使った合わせ調味料です。レンジ調理した柔らかいむね肉、ほど良い苦味が美味しいゴーヤに胡麻醤油の風味がきいてさっぱりといただけます。身近な材料と調味料でカンタンに出来るのでおすすめです~♪
【材料(二人分)】
・鶏むね肉200g ・ゴーヤ1/2本位 ・酒大さじ1/2位 ・塩、胡椒適量
・あれば長ねぎの青い部分1本分 ・しょうがの薄切り4~5枚

<鶏むね肉とゴーヤのすり胡麻醤油和え 調味料>
・白煎り胡麻大さじ2 ・醤油大さじ1 ・胡麻油大さじ1 ・砂糖小さじ2
・顆粒の出汁小さじ1/2
【作り方】
1.鶏むね肉の両面に軽く、塩・胡椒をふり、酒大さじ1/2、あれば長ねぎの青い部分、
薄切りしょうがを加えてレンジスチーマー(または耐熱皿+ラップ)で火を通します。
600Wの電子レンジならば2分30秒ぐらいで火が通ります。

2.ゴーヤは種を取り除き、縦半分にカットしてから3~4mm位の厚さに切ります。
塩を振って、少しおいてから水で軽く洗います。鍋に熱湯を沸かし、ゴーヤを
入れて1分ほど下ゆでし、冷水にさらして粗熱を取り、水気を切ります。
3.ボウルか器に<鶏むね肉とゴーヤのすり胡麻醤油和え 調味料>を入れて混ぜます。

4.鶏むね肉は食べやすい大きさに切り、ボウルに入れます。
5.ゴーヤを加えます。

6.<鶏むね肉とゴーヤのすり胡麻醤油和え 調味料>を回し入れて全体を混ぜます。
器に盛り付けて出来上がりです。

胡麻醤油の風味をきかせた和え物が出来上がりました~。暑くて食欲が無いときでも、お箸が進む一品です。副菜としても、またビールやお酒の肴にも合いますよ~♪少し冷やしていただくとさらに美味しいです。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント