
暑くなってくるとさっぱりした味わいの玉子豆腐が美味しいですよね。本日は市販の玉子豆腐を使った副菜のご紹介です。玉子豆腐に添付されているタレにオリーブオイル、荒挽きの黒胡椒(ブラックペッパー)を加えてドレッシングを作り、身近な野菜と一緒にサラダに仕上げました。超速でカンタンに出来て風味も良く、いつもとひと味違う玉子豆腐の美味しさが楽しめますよ~♪
【材料(二人分)】
・玉子豆腐(市販)2個 ・レタス、ゆでにんじん適量
・お好みでGABANパセリ<フリーズドライ>適量

<オイルペッパーサラダ ドレッシング調味料>
・玉子豆腐に添付されているタレ2個 ・オリーブオイル大さじ1
・GABANブラックペッパー荒挽適量
【作り方】
1.器かボウルに<オイルペッパーサラダ ドレッシング調味料>を入れて混ぜます。
2.サラダ用の器にレタス、ゆでにんじん、ひと口位に切った玉子豆腐を盛り付けます。
<オイルペッパーサラダ ドレッシング>をかけ、お好みでドライパセリをふって出来
上がりです。

玉子豆腐のオイルペッパーサラダが出来上がりました~。タレにオリーブオイルのコクとペッパーのほど良い辛さが加わりうま味もしっかり味わえます。カンタンに出来るので、ぜひぜひ一度試してみて下さいね~♪
ギャバン(GABAN)のブラックペッパー荒挽は「香り」と「辛味」にこだわったスパイスです。肉料理をはじめ、胡椒(ペッパー)の香りと辛味を生かした本物の味が楽しめます。

GABANパセリ<フリーズドライ>は肉、魚、卵、野菜など、あらゆる洋風素材と合う万能ハーブ。フライの衣に加えたり、ドレッシングやスープの浮きみのほか、サラダやパスタの彩りにも便利に使えます。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
チヨヨ
この時期はこういうのが食べやすくっていいですよね。
玉子豆腐っていう選択肢もあったなと、食べたくなってしまいました。
淡白な普通のお豆腐とまた違って、
しっかり甘めの味が美味しかったはず…
玉子豆腐を普段たべないので、あんまり覚えていないのです(・w・`)
想像通りの味なら、ペッパーがいいアクセントになってるんだろうなと思います^^*
2016/06/27 URL 編集
チヨヨさん
昨夜はコメント、ありがとうございました。
暑くなってくるとさっぱりした豆腐、特に冷奴が美味しく感じますよね。
冷奴にオリーブオイル、荒挽き黒胡椒をかけていただくと美味しい一品になります。
今回は豆腐を玉子豆腐に代えて、タレもそのまま使ってドレッシング風にアレンジしてみました。
少し甘みのある玉子豆腐にピリッとくる黒胡椒、オリーブオイルのコクがきいてお箸も進みます。
玉子豆腐をすまし汁でいただくのもおすすめです♪
いろいろ試してみて下さいね~。
2016/06/28 URL 編集