
ハウス食品さんの「スパイスクッキング」はメニューにあわせてスパイスや調味料がブレンドされており、簡単に主菜、副菜、サラダなどが作れます。本日は中国:四川発祥の怪味チキンのご紹介です。鶏もも肉をカリッと焼き上げ、花椒(中国の山椒)やごまなどの風味をきかせたスパイスをからめるだけです。スパイシーで複雑な味わいがたまりません~♪ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・鶏肉(もも肉)1枚(約250g) ・お好みの付け合わせ野菜

<怪味チキン 調味料>
・しょう油小さじ1 ・ごま油小さじ2 ・スパイスクッキング<怪味チキン> 1袋(6.5g)
【下準備】
1.スパイスクッキングを小さな器に入れ、しょう油、ごま油(小さじ1)を加えてよく混ぜる。
2.鶏肉はひと口大に切る。
【作り方】
1.フライパンにごま油(小さじ1)を熱し、鶏肉に火が通るまで両面焼く。
余分な油をキッチンペーパー等で取る。

2.火を止めて【下準備】の調味料を加えてからめる。付け合わせ野菜と一緒に器に
盛り付けて出来上がりです。

カリッと焼き上げた鶏もも肉に花椒、ごま、にんにく、生姜などのスパイスがしっかりきいた怪味チキンが出来上がりました~。スパイスクッキングがあれば忙しい日の料理作りに大活躍です。いろいろな料理の味を楽しんで下さいね。笑顔の食卓が囲めますよ~♪

怪味は塩麹や塩レモンに続くと話題の中国・四川発祥の味です。花椒にごま・にんにく・生姜等の複雑でくせになる味が特徴です。
■スパイスクッキング →
ホームページ<スパイスオブライフ>本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント