
さっぱりした白身魚のタラ(鱈)をフライでいただきました~。サクサクした衣にしっとりしたタラの身が美味しいですよね。今回はレモン汁とマヨネーズのコクがきいたタルタルソースと一緒に味わいました。きゅうりのピクルスの代わりにぬか漬けのきゅうりを使っています。シンプルな料理ですが、フライの美味しさが楽しめますよ~♪
【材料(二人分)】
・生のタラの切り身(今回は皮無しのすきみタラを使用)2切れ(計180~200g)
・お好みの付け合せ野菜 ・フライ衣(小麦粉、溶き卵1/2個、パン粉)
<タラの下味 調味料>
・塩、胡椒
<タルタルソース 材料と調味料>
・ぬか漬けきゅうり1/3本位 ・玉ねぎ1/4個 ・ゆで卵1個 ・マヨネーズ大さじ4
・レモン汁小さじ1 ・塩、胡椒適量 ・お好みでドライパセリ(みじん切り)適量
【タルタルソースの作り方】
1.ぬか漬けきゅうり、玉ねぎ、ゆで卵をみじん切りにします。ボウルに材料を入れ、
マヨネーズ、レモン汁、塩、胡椒、お好みでパセリのみじん切りを加えます。

2.全体を良く混ぜ合わせてタルタルソースの出来上がりです。
3.鱈(たら)の切り身を食べやすい大きさに切ります。1個が45~50g位です。

4.タラに軽く塩、胡椒をふり、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけます。
5.油温を170度位に熱し、タラを入れてきつね色に揚げます。

6.タラのフライの油を切り、お好みの付け合わせ野菜と一緒に盛り付けます。
タルタルソースをかけて出来上がりです。

サクサク衣のタラのフライが出来上がりました。タラは淡白で脂肪が少なく、消化、吸収が良いとされるヘルシーな白身魚です。お弁当のおかずにもおすすめですよ~♪

タルタルソースに加えたGABANパセリ<フリーズドライ>は肉、魚、卵、野菜など、あらゆる洋風素材と合う万能ハーブ。フライの衣に加えたり、ドレッシングやスープの浮きみのほか、サラダやパスタの彩りにも便利に使えます。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント