
5~7月が旬とされるアジ(鯵)を南蛮漬けでいただきました~。スーパーなどでアジを年中見かけますが、旬に獲れるアジは小~中型で脂がのっています。カラッと揚げたアジにさっぱりした南蛮ダレをジュワッジュワッとしみ込ませるとたまりません~(笑)南蛮ダレ(南蛮酢)に漬け込むと日持ちもするので、常備菜としてもおすすめです。暑い日はさっぱりと召し上がれますよ~♪
【材料(二人分】
・小ぶりのアジ(鯵)10尾位 ・小麦粉適量
・お好みで玉ねぎ1/4個、にんじん4センチ、アスパラ1本

<南蛮漬け タレ調味料>
・お出汁200㏄ ・醤油大さじ2 ・酢大さじ3 ・砂糖大さじ2
【下準備】
1.水洗いしたアジ(鯵)はゼイゴを切り取り、頭を切り落としてからワタを取ります。
全体を水で洗い、しっかり水気をふき取ります。

2.玉ねぎ、にんじんを細切りにします。お好みでアスパラを下ゆでしておきます。
3.鍋に<南蛮漬け タレ調味料>を入れて火にかけ、沸騰したら火を止めます。
【作り方】
1.水気をふいたアジに小麦粉をふり、余分な粉をはたきます。

2.170度位の油温でカラッと揚げて火を通します。
3.揚げたら油をしっかり切ります。

4.タッパー、またはバット、ボウルに<南蛮漬け タレ調味料>を入れ、揚げた
アジを熱い状態でそのまま入れます。
5.細切りにした玉ねぎ、にんじんを加えて粗熱を取ります。

6.アジと野菜に南蛮ダレがなじんだら器に盛り付け、南蛮ダレを少しかけて出来
上がりです。お好みで青み(今回はアスパラ)を添えます。
少し時間を置いてから、また一晩置くとタレがしっかりしみ込みます。タレの味付けは薄味
なのでお好みで調えて下さい。辛い味付けがお好みであれば、赤唐辛子(鷹の爪)1/2本
を加えて漬け込んで下さい。

今が旬のアジ(鯵)の南蛮漬けが出来上がりました~。カラッと揚げたアジの香ばしさ、野菜の歯ざわり、ほど良い酸味がきいた南蛮ダレ、全てマッチする一品です~♪

南蛮漬けに玉ねぎやにんじんなどの野菜を加えるとヘルシーですよね。アジのうま味、さっぱりしたタレの味わいでお箸も進みます~。旬ならではの脂ののったアジの美味しさを、ぜひぜひ味わってみて下さいね~♪
副菜の一品目は「レタスのレモン醤油サラダ」です。

【材料(二人分)】
・レタスの葉4枚位 ・お好みで刻み海苔適量
<レモン醤油 ドレッシング調味料>
・レモン汁大さじ1 オリーブオイル大さじ1と1/2 ・醤油小さじ2
【作り方】
1.レタスはひと口大に切るか、手でちぎり冷水さらしてからシャキとさせてから
水気をしっかり切ります。
2.ボウルか器に<レモン醤油ドレッシング>の調味料を入れて混ぜます。
3.水気を切ったレタスを器に盛りつけ、<レモン醤油ドレッシング>を掛けます。
お好みで刻み海苔を添えて出来上がりです。

レタスのレモン醤油サラダが出来上がりました~。シンプルなサラダですが、さわやかなレモンの香りと酸味、オリーブオイルのコクで美味しく召し上がれます。さっぱりした味わいがおすすめです~♪
もう一品は「舞茸と竹輪の柚子こしょう炒め」です。

香りと食感が美味しい舞茸、うま味のある竹輪にキャベツを加え、柚子こしょう炒めを作りました。さわやかでほど良い辛味でいただくちょっとピリ辛の炒め物です。暑くなってくるとさっぱりした味わいの炒め物が一番ですよね。身近な食材と調味料でカンタンに出来る副菜でお箸も進みます~。ご飯にもお酒にも合いますよ~♪
【材料(二人分)】
・舞茸(小)1パック ・竹輪2本 ・キャベツの葉1~2枚位

<舞茸と竹輪の柚子こしょう炒め 調味料>
・酒大さじ1 ・薄口醤油小さじ1/2 ・水大さじ1 ・鶏がらスープ(顆粒)小さじ1/4
・ハウス料亭柚子こしょう小さじ1
【下準備】
器かボウルに<舞茸と竹輪の柚子こしょう炒め 調味料>を入れて混ぜます。
【作り方】
1.舞茸は小房に裂きます。

2.竹輪は斜め切り、キャベツは1cm幅位の細切りにします。
3.フライパンに油を熱し、中火で舞茸、竹輪、キャベツを炒めて火を通します。

4.具材に火が通れば、<舞茸と竹輪の柚子こしょう炒め 調味料>を加えて
炒め合わせます。味が調えば火をを止め、器に盛り付けて出来上がりです。

舞茸と竹輪の柚子こしょう炒めが出来上がりました。ほど良い辛味とさっぱりとした味で、ご飯のおかずとしても、またお酒の肴、お弁当のおかずにもおすすめです~♪

味付けに使ったハウスさんの「料亭柚子こしょう」は四国産の柚子と大分で栽培された青唐辛子原料を使用。素材の味をいかしたうす塩風味。無着色、無香料です。最後まで使い切れる「しぼり切りチューブ」を採用しています。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
アジの南蛮漬け
素敵な南蛮漬け
美味しそうです
レタスのレモン醤油サラダ
舞茸と竹輪の柚子こしょう炒め
素晴らしい献立
素敵なお料理
丁寧な作り方ありがとうございます。
2016/06/21 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も励みになります。
今が旬のアジを南蛮漬けでいただきました。
小アジですが、脂ののったこの時期は美味しいですよね。
さっぱりして味わいで暑いもおすすめの料理です。
副菜の二品も蒸し暑い日におすすめの料理です。
機会があれば味わってみて下さいね。
今日も体調に気をつけて穏やかな一日をお過ごし下さい。
いつも感謝しております。
2016/06/21 URL 編集