
クセを感じさせない青梗菜とパプリカ(赤)を組み合わせたナムルのご紹介です~。さっと下ゆでして甘みを増した青梗菜に赤のパプリカを加え、彩りも楽しめるなナムルに仕上げました。ごま油の風味をしっかりきかせてから味付けすると照りも出て、色合いもキレイに仕上がります。さっぱりした味わいのナムル、お箸も進みます~♪
【材料(二人分)】
・青梗菜(大)1個 ・パプリカ(赤)1/4個 ・胡麻油適量
<青梗菜とパプリカのナムル 調味料>
・砂糖ほんの少々 ・醤油小さじ1 ・塩ほんの少々
【作り方】
1.青梗菜は根元の部分をよく洗ってから、茎と葉の部分に分けて食べやすい
長さに切ります。パプリカは細切りにします。

2.鍋に熱湯を沸かし、青梗菜の茎の部分をゆでます。火が通れば青梗菜の
葉の部分を加え、さっとゆでてザルに上げ、粗熱を取ります。
3.ボウルに青梗菜とパプリカを入れ、胡麻油を加えて混ぜます。

4.塩、砂糖、醤油で味を調え、器に盛り付けて出来上がりです。

胡麻油の風味がきいたナムルが出来上がりました~。青梗菜の白と緑、パプリカの赤で彩りもぐっとアップします。優しい味わいが楽しめて身体にも優しい副菜、おすすめです~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
青梗菜とパプリカのナムル
素敵なお料理
おいしそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。
2016/06/13 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
ナムルへもコメントをいただいて大感謝です。
クセを感じさせない青梗菜はナムルでも美味しく召し上がれます。
胡麻の風味がきいてお箸の進む一品です。
今日も良い一日をゆっくりお過ごし下さいね。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
2016/06/13 URL 編集