
ヘルシーなナス(茄子)を使って煮浸しを作りました。いつもと違うのは赤唐辛子(鷹の爪)を煮汁に加えてピリッとした辛味でいただきます。お出汁と調味料のコク、唐辛子の辛味が柔らかいナスにしみ込み、お箸も進みます~。トロトロのナスの優しい味わいを辛味が引き出していつもとひと味違う煮浸しが楽しめます。暑くなってくるとおすすめの一品です~♪
【材料 (二人分)】
・ナス(小)3本 ・赤唐辛子(鷹の爪)の小口切り適量 ・お好みで青ねぎ適量

<ナスのピリ辛煮浸し お出汁と調味料>
・お出汁300㏄ ・砂糖大さじ1と1/2 ・醤油大さじ1と1/2 ・みりん大さじ2
【作り方】
1.ナスは縦半分に切り、さらに横半分に切って水にさらしてアクを取ります。
お好みで茄子の表面に斜めの切り込みを入れて下さい。

2.フライパンに油を熱し、ナスを入れて皮面に紫色の焼き色が出るまで炒め、
反対面(身側)も焼き色が付くまで炒めます。
3.ナスがしんなりしてきたら、<ピリ辛茄子の煮浸し お出汁と調味料>と
赤唐辛子(鷹の爪)を入れて煮立てます。

4.ナスが柔らかくなるまで煮て火を止め、器に盛り付けます。お好みで青ねぎの
小口切りを添えて出来上がりです。

ナスのピリ辛煮浸しが出来上がりました~。辛味がアクセントになり、絶妙の味わいです。炒める際の油(サラダ油)もナスの美味しさをしっかり引き出してくれます。ぜひぜひ、一度ピリ辛味も味わってみて下さいね~。
夏野菜のヘルシー料理レシピ OSUSOWAKE.com本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント