
冷凍のフライドポテトを揚げずにレンジグリルを使ってマヨチーズ焼きでいただきました。今回のポテトは細切りのシューストリングポテトです。冷凍のまま調理するので簡単に出来上がります。トッピングとしてハムとパプリカ(赤)をのせ、マヨネーズと溶けるチーズを加えて焼き上げました。調理時間は少しかかりますが、うま味たっぷりの冷凍ポテトを使ったマヨチーズ焼き、ぜひぜひ一度試してみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・シューストリングポテト100g ・ハム2枚 ・パプリカ(赤)1/4個
・お好みの付け合わせ野菜 ・塩、胡椒適量 ・オリーブオイル適量
・マヨネーズ大さじ2 ・溶けるチーズ適量 ・お好みでドライパセリ(みじん切り)適量

【下準備】
ハムは拍子切り、パプリカ(赤)は細切りにします。
ハムに代えてベーコン1枚、パプリカに代えてピーマン1/2個でもOKです。
【作り方】
1.グラタン用の耐熱皿に冷凍のシューストリングポテトを入れます。

2.ポテトの上にハムとパプリカをちらし、塩、胡椒をふり、オリーブオイルを適量
かけてからマヨネーズを網目にかけます。
今回の塩・胡椒はハウス香りソルト<4種のペパーミックス>をふっています。
3.マヨネーズの上に溶けるチーズをのせます。

4.レンジグリル、またはオープントースター、オープンで焼き上げます。ポテトに
火が通り、チーズに焼き色がつけば出来上がりです。お好みでドライパセリの
みじん切りをふります。

焼き上げ中の写真はこちらです。今回はレンジグリルで約14分ぐらい焼きました。半解凍の状態から焼いたり、冷凍ポテトをレンジ解凍してから焼いたり、またはフライパンで焼き色をつけてから耐熱皿に移して焼き上げると時短で作れます。

熱々のシューストリングポテトのマヨチーズ焼きが出来上がりました~。大人もお子様も大好きなマヨネーズとチーズがポテトと出会うと新たな美味しさが生まれます。うま味、コクが楽しめました。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪お酒にも合いますよ~。
味付けに使った香りソルト<4種のペパーミックス>は、ブラックペパーのきりりとした辛味を中心に、グリーンペパー、ピンクペパー、レッドペパーがブレンドされています。これ1本でお料理がスパイシーで、カラフルな仕上がりになります。

仕上げにふったGABANパセリ<フリーズドライ>は肉、魚、卵、野菜など、あらゆる洋風素材と合う万能ハーブ。フライの衣に加えたり、ドレッシングやスープの浮きみのほか、サラダやパスタの彩りにも便利に使えます。
二品目は「豚こまと新玉ねぎの荒挽き黒胡椒炒め」です。

【材料 (二人分)】
・豚こま切れ肉120g位 ・新玉ねぎ1/2個
<豚こまと新玉ねぎの焼肉のタレ炒め 調味料>
・酒大さじ1 ・醤油小さじ2 ・塩ほんの少々 ・砂糖小さじ1
・GABANブラックペッパー荒挽き適量
【作り方】
1.豚こま(豚こま切れ肉)を食べやすい大きさに切ります。
新ねぎ細切りにします。
2.フライパンに油を熱し、豚こまと新玉ねぎを炒めて火を通します。
3.酒、醤油、塩、砂糖、荒挽き黒胡椒で味を調え、全体に味がからまるよう
炒め合わせます。火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。

荒挽きの黒胡椒(ブラックペッパー)をたっぷりふった豚こまの炒め物が出来上がりました~♪ご飯、お弁当のおかず、お酒飯にぴったりの炒め物です。家計に優しい豚こまと身近な野菜を使ったカンタン、超速、節約の炒め物、おすすめです~♪

味付けに使ったギャバン(GABAN)のブラックペッパー荒挽は「香り」と「辛味」にこだわったスパイスです。肉料理をはじめ、胡椒(ペッパー)の香りと辛味を生かした本物の味が楽しめます。
野菜料理は「スパイスクッキングで作るチョレギサラダ」です。

焼肉屋さん、居酒屋などでおなじみの韓国風チョレギサラダですが、ハウスさんのスパイククッキングを使うと超カンタンに本格的な味が楽しめます。チョレギは元々発酵させない浅漬けキムチとのことですが、日本では手でちぎった韓国風生野菜のサラダに変わってきたようです。ハウスさんのチョレギは唐辛子、ガーリックなどのスパイス、ごま油の風味がきいた甘辛の味付けです。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪
【材料 (二人分)】
・レタス(またはサニーレタス)約5枚(100g位) ・お好みできゅうり1/3本
・ごま油大さじ2 ・スパイスクッキング<チョレギサラダ>1袋(6.8g)

【下準備】
大きめのボウルにごま油とスパイスクッキング<チョレギサラダ>を入れてよく混ぜる。

【作り方】
1.レタス(またはサニーレタス)を手でちぎり、薄切りにしたきゅうりと一緒に冷水にさら
してシャキッとさせる。

2.水気をしっかり切ったレタス(またはサニーレタス)ときゅうりを【下準備】したボウルに
加え、味がなじむようによく混ぜ合わせる。器に盛り付けて出来上がりです。
中袋の開封後は1回で使い切ってください。

スパイスクッキングで作るチョレギサラダが出来上がりました~。唐辛子の辛味とごま油の風味、スパイスのコクがきいてお箸も進みます~。お店の味に負けない一品が簡単に出来ますよ~♪

今回のチョレギサラダに使ったスパイスクッキングです。韓国唐辛子と味噌やガーリック、チキンエキスなどの甘辛なコクの風味と、白ごまの香ばしさが特徴です。
■スパイスクッキング →
ホームページ<スパイスオブライフ>本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
シューストリングポテトのマヨチーズ焼き
レンジグリルを使ってマヨチーズ焼きにして
上げないのでヘルシーですね
おいしそうです
新玉ねぎの荒挽き黒胡椒炒め
タマネギの甘さが黒こしょうの風味と相まって美味しそうて゛す
スパイスクッキングで作るチョレギサラダ
スパイシーな香りが素敵なサラダ
素敵なお料理 献立
丁寧な作り方ありがとうございます。
2016/05/24 URL 編集
チヨヨ
絶対朝の忙しい時間にたすかりますよね。
アレンジで加える食材によっては晩ご飯でもガッツリいけそうな気がします。
見た目にもおいしそうだし、きっとポテトもホクホクに仕上がるんでしょうね^^*
マヨチーズとか食欲そそるなあ///
2016/05/24 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです~。
冷凍ポテトを使ってチーズ焼きでいただきました。
ポテトは油で揚げないのでカンタンに出来ます。
オリーブオイル、塩、コショウをふり、マヨネーズ、チーズをかけて焼くだけです。
いつもとひと味違うコクのあるポテト料理が楽しめました。
新玉ねぎと豚こまの炒め物、チョレギサラダもカンタンに出来ておすすめです。
今日は皆しっかりした味わいの料理ばかりです。
気温が高い日が続いています。
体調にはくれぐれもお気をつけ下さいね。
いつも感謝しております。
2016/05/24 URL 編集
チヨヨさん
冷凍ポテトは油で揚げてから冷凍されているものが多いですよね。
普通に揚げようと思いましたが、パッケージにフライパンやオープントースターで調理できる
と記載されていたのでちょっとアレンジしてみました。
半解凍しておいたり、レンジ調理してからレンジグリル、オープントースターで焼くと
短時間で火が通ります。
チヨヨさんもぜひぜひいろいろアレンジしてみて下さいね。
カンタンに美味しいポテト料理が楽しめますよ~☆
2016/05/24 URL 編集
小判鮫のコバンちゃん
今度作ります!
2016/05/24 URL 編集
小判鮫のコバンちゃんさん
昨日はコメントありがとうございました~。
冷凍ポテトのマヨチーズ焼き、豚肉と玉ねぎの炒め物、チョレギサラダ、皆おすすめです~♪
ぜひぜひ、機会のある時に味わってみて下さいね。
今日もお互い頑張りましょう~☆
2016/05/25 URL 編集
柴犬クッキー
いつも美味しいそうな料理を見せてもらっています。
シューストリングポテトのマヨチーズ焼き
早速作りました。
材料は少し違いますが美味しくできました。
いつも家庭的な料理で凄く満足しています。
またこれからも覗かせてもらいますね。
2016/05/25 URL 編集
柴犬クッキーさん
いつもFC2ブログ、レシピブログでご訪問ありがとうございます。
昨日アップしたシューストリングポテトのマヨチーズ焼きを早速作っていただいて大感謝です。
美味しく召し上がっていただけたようで良かったです。安堵しました。
ご丁寧なコメント、本当にありがとうございます。
身近な食材にこだわってカンタンに出来る料理、これからもいろいろと作りますね。
少しでも参考にしていただければ一番の励みになります。
改めて、今後ともよろしくお願いいたします。
2016/05/25 URL 編集