
5月も下旬に入り、店頭にはスーパーの青果売場にはみょうが(茗荷)がたくさん並んでいます。さわやかな香り、シャキッとした食感が味わえる季節になってきました。ちくわのうま味、さっぱりしたきゅうりと一緒にいただくとお箸も進みます。身近な食材と組み合わせてみょうがの風味を味わって下さいね~。おすすめの副菜です~♪
【材料(二人分)】
・みょうが1個 ・ちくわ2本 ・きゅうり1/2本位

<ちくわときゅうりの酢の物 合わせ酢調味料>
・酢大さじ1と1/2 ・出汁大さじ1 ・薄口醤油小さじ1 ・砂糖小さじ1 ・塩ほんの少々
【作り方】
1.ちくわは5㎜幅位の輪切りにします。
きゅうりは輪切りにして塩少々をふり、しんなりすれば水気を絞ります。
みょうがは縦半分に切ってから斜め細切りにします。

2.ボウルにみょうが。ちくわ、きゅうりを入れ、<ちくわときゅうりの酢の物
合わせ酢調味料>を入れて混ぜ、器に盛りつけて出来上がりです。

風味豊かな酢の物が出来上がりました~。カンタンにあっと言う間にできる酢の物です。副菜としても、またお酒の肴にも合いますよ~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント