
家計に優しい豚こま(豚こま切れ肉)、甘みのある新玉ねぎを使ってビール煮を作りました~。豚こまをビールで煮ると柔らかく煮上がります。ほど良いコクと苦味が加わり、炭酸効果で柔らかい食感が生まれます。新玉ねぎの甘みと今回は上白糖に代えて三温糖を使ったのでビールの苦味を和らげ、深い味わいの煮物が出来上がりました。ぜひぜひ一度味わってみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・豚こま切れ肉(200g位) ・新玉ねぎ1個 ・お好みできぬさや適量

<豚こまと新玉ねぎのビール煮 お出汁と調味料>
・お出汁250cc ・ビール150㏄ ・砂糖(あれば三温糖)大さじ1と1/2
・醤油大さじ1と1/2 ・みりん大さじ1
【下準備】
1.豚こまは余分な脂をと取るため熱湯でさっと下ゆでしてザルにあげ、
水気を切ります。

2.鍋に<豚こまと新玉ねぎのビール煮 お出汁と調味料>を入れます。
【作り方】
1.新玉ねぎは7~8mm幅の薄切りにします。

2.下ゆでした豚こまは食べやすい大きさに切ります。
3.【下準備】2の鍋に新玉ねぎを入れて煮立てひと煮たちさせます。

4.豚こまを加えて10分ほど煮ます。
5.全体に味がしみたら火を止めます。

6.器に盛りつけ、お好みで下ゆでしたきぬさやを散らして出来上がりです。
味付けは薄味なので、お好みで調えて下さい。
ビールに代えて炭酸水(ソーダ)でも美味しく召し上がれます。

豚こまと新玉ねぎのビール煮が出来上がりました~。炭酸効果で柔らかく煮上がった豚こまのうま味がたまりません~。熱々のご飯にのせていただいても美味しいですよ~♪

豚こまは下ゆでしてから煮たので、余分な脂も落ちてさっぱりした味わいです。新玉ねぎの甘みと三温糖が苦味を和らげ、しっかりしたコクが楽しめます。お酒の肴、お弁当のおかずにもおすすめです~♪
副菜の一品目は「レタスとハムの和風サラダ」です。

【材料(二人分)】
・レタス1/4個位 ・ハム3枚 ・きゅうり1/2本
<和風サラダ ドレッシング調味料>
・オリーブオイル大さじ1と1/2 ・酢大さじ1 ・レモン果汁小さじ1
・醤油大さじ1/2 ・塩、胡椒適量
【作り方】
1.ボウルか器に<和風サラダ ドレッシング調味料>を入れて混ぜます。
2.きゅうりは縦半分に切ってから、斜め切りにして、塩少々を入れた水に
つけ、しんなりすれば水気を絞ります。ハムは食べやすい大きさに切ります。
3.レタスはひと口大位にちぎるか切って、冷水でシャキとさせてから水気を切ります。
4.ボウルにレタス、ハム、きゅうりを入れ、ドレッシングで和えて出来上がりです。

レタスとハムの和風サラダが出来上がりました~。レタスのシャキシャキした食感をさっぱりと味わえます。ハムとの相性もバッチリ♪暑くなってくるとお箸、フォークの進むサラダになりますよ~。
もう一品は「春キャベツとしめじのオイスターソース炒め」です。

柔らかい春キャベツ、香りの良いしめじ、さらに冷蔵庫にある身近な食材を加えた野菜炒めを作りました。彩りを良くするため、炒り卵もプラスしています。味付けは鶏がらスープと中華のオイスターソースです。仕上げに水溶き片栗粉でトロミをつけました。具沢山の野菜炒めで栄養バランスもバッチリです。お箸の進むカラフル野菜炒め、おすすめです~♪
【材料(二人分)】
・春キャベツ1/8個 ・しめじ1/4パック ・卵1個
・あとはお好みでもやし、にんじん、パプリカなど適量 ・水溶き片栗粉適量

<オイスターソース炒め 調味料>
・酒大さじ1 ・水大さじ2 ・顆粒の鶏がらスープ小さじ1/2 ・醤油小さじ1
・オイスターソース大さじ1/2 ・塩、胡椒少々
【下準備】
1.野菜は食べやすい大きさに切ります。しめじは石づきを取り、小房に裂きます。
2.卵は器に割り入れ、よく溶きほぐしておきます。
【作り方】
1.フライパンに油を熱し、溶き卵を入れてよく混ぜ、半熟状の炒り卵にします。
火が通れば別皿に取り出します
2.フライパンをキレイにしてから、再度油を熱し、野菜を炒めます。
3.野菜に火が通れば、<オイスターソース炒め 調味料>を加え、炒り卵を戻し
入れて強火で炒め合わせます。
4.<水溶き片栗粉>を入れてトロミをつけ、さっと混ぜ合わせてから火を止め、
器に盛り付けて出来上がりです。調味料はお好みの味に調えて下さい。

野菜炒めをオイスターソースで仕上げるとうま味とコクが出ます。ひと手間かかりますが、炒り卵を加えると彩りがぐっとアップします♪野菜たっぷりで栄養バランスも良いのでおすすめです~。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
豚こまと新玉ねぎのビール煮
美味しそうです
夜話ランに煮込まれた豚肉がおいしそうです
レタスとハムの和風サラダ
春キャベツとしめじのオイスターソース炒め
素晴らしい献立
お料理
ありがとうございます。
丁寧な作り方ありがとうございます。
2016/05/12 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです~。
豚こまと旬の新玉ねぎをビール煮でいただきました。
ビール(炭酸)効果で具材が柔らかく煮上がります。
ほど良い苦味とキレがあり、でご飯にもぴったりの一品です。
副菜のサラダ、炒め物のお箸の進む一品です。
機会があれば、ぜひ召し上がってみて下さいね。
今日も体調を気をつけて、良い一日をお過ごし下さい。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
2016/05/12 URL 編集
薫子
早速、豚しゃぶ柚子胡椒のポンダレを作ってみました。
下拵えをしてからお友達とランチに行きました。
疲れていましたが、下拵えをしていたので
しゃぶしゃぶするだけで簡単ですみました
薫子は麺つゆとお酢で試しましたが全然美味しくて柚子胡椒がピリっと効いていけました。
やはり、柚子胡椒は小さじの小さじの2分の一で良かったです
いつも適格なアドバイスありがとうございます。
これからもよろしくお願いします
2016/05/12 URL 編集
薫子さん
昨日はコメントありがとうございました。
返信が遅くなって恐縮です。
豚しゃぶ柚子胡椒のポンダレを作っていただいたのです。
美味しく召し上がっていただけたようで良かったです。
ご丁寧なコメントで安堵しました。
柚子胡椒の量もバッチリ決まったようで何よりです。
これからも参考になりそうな料理があればいろいろとアレンジなさってみて下さいね。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
昨日は本当にありがとうございました。
2016/05/13 URL 編集