
ハウス食品さんの「スパイスクッキング」はメニューにあわせてスパイスや調味料がブレンドされていて、カンタンにメインの料理や副菜、サラダが作れます。今回はもやしと青梗菜の二種類の野菜でナムルを作りました。余らせたり、味付けに失敗することがありません。初めて使うスパイスでも手軽に使用することができます。しっかりした味わいの副菜が出来上がりました~♪一度試してみて下さいね。
【材料(二人分)】
・もやし1/2袋(約100g) ・青梗菜1株 ・お好みで白煎り胡麻適量

<ナムル 調味料>
・ごま油大さじ2
・スパイスクッキング<ナムル>1袋(6.6g)
【作り方】
1.もやしは可能であればひげ根を取り、鍋にかぶるくらいの水ともやしを入れて
火にかけます。沸騰したら1分ほどゆでてザルに取り、粗熱を取ります。

2.青梗菜は水で洗ってから、食べやすい大きさに切ります。さっと下ゆでして
冷水に放ち、粗熱を取って水気を絞ります。
3.ボウルにごま油大さじ1とスパイスクッキング<ナムル>の1/2(3.3g)を入れ
てよく混ぜます。お好みで白煎り胡麻をもう少し加えます。

4.もやしを加えて味がなじむようによく混ぜ合わせます。
5.別のボウルにごま油大さじ1とスパイスクッキング<ナムル>の1/2(3.3g)を
入れてよく混ぜます。青梗菜を加えて味がなじむようによく混ぜ合わせます。

6.器にもやし、青梗菜を盛り付けて出来上がりです。
お好みでほうれん草やにんじんを使っても、おいしく召し上がれます。

白と緑、二色のナムルが出来上がりました~。花椒の辛味、ごまの香ばしさでお箸も進みます~。お酒の肴としてもおすすめです。水からゆでたもやしはシャキッとした食感が長く持ちます。ぜひぜひ、味わってみて下さいね~♪
■スパイスクッキング →
ホームページ<スパイスオブライフ>
今回のナムルに使ったスパイスクッキングです。ガーリック、醤油、味噌のコクをベースに、花椒と2種類のごま(焙煎ごま・切りごま)の香ばしさが特徴です。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント