
お弁当のおかずに欠かせない「冷凍のとんかつ」を使った簡単サンドイッチのご紹介です~。バターロールにからしバターを塗り、レンジ調理したとんかつと千切りキャベツをはさみ、マヨネーズを少しかけるだけ(笑)ソースのからまったサクサク衣のカツならではの利点がいかせます。ピクニックやお子様のお弁当にもぴったりです。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪
【材料 カツサンド4個分】
・バターロール4個 ・キャベツの千切り適量 ・からしバター適量
・マルハニチロさんのソースとんかつ4個 ・お好みでマヨネーズ適量

【作り方】
1.バターロールに切り込みを入れ、からしバターを薄く塗ります。
2.パッケージの記載に従ってソースとんかつをレンジ調理します。
3.バターロールにキャベツの千切りをのせ、ソースとんかつをはさみます。
お好みでキャベツにマヨネーズをかけて出来上がりです。

冷凍とんかつを使ったバターロールのソースカツサンドが出来上がりました~。カツを揚げて作るのに比べると超速の調理時間で出来上がります。忙しい時のお弁当や朝ごはんにもぴったりのサンドイッチです~♪

マルハニチロさんのソースとんかつはやわらかな豚肉をサクサク衣で包み、特製のとんかつソースがかけてあります。ソースにはちみつを加えたコクのあるソースです。皆さんもソースカツサンドを味わってみて下さいね~♪
野菜料理は「しらすとカイワレのサラダ」です。

【材料(二人分)】
・しらす干し大さじ3 ・カイワレ1/2パック ・カ二カマ(スティックタイプ)4本

<しらすとカイワレのサラダ ドレッシング調味料>
・麺つゆ大さじ1と1/2 ・酢大さじ1 ・オリーブオイル大さじ1
【作り方】
1.カイワレは根元を切り落とし、冷水に放ってシャキとさせます。
2.カ二カマは横半分に切り、3~4つに裂きます。
3.器にカイワレ、しらす、カ二カマがを盛り付け。ドレッシングをかけて出来上がりです。

かつお出汁のきいた麺つゆの風味と、オリーブオイルのコクで味わうドレッシングはうま味があります。しらすとカイワレの相性もバッチリ。さわやかなサラダが出来上がりました~♪
メインの料理は「タラのマリネハーブソテー<ヘルシー♪>」です。

さっばりした白身魚のタラ(鱈)をハーブの風味をきかせたマリネ液に漬け込んでからソテーしました。マリネ液はオリーブオイル、レモン汁、味付けは香りソルト<イタリアンハーブミックス>です。脂肪分が少なく、ヘルシーな白身魚の「タラ」をマリネすることでパサつき感を抑え、ジューシーにいただける魚料理に仕上がります。カンタンにハーブの風味が楽しめますよ~♪
【材料(二人分)】
・タラの切り身2切れ(今回は皮無しのすきみタラを使用) ・小麦粉適量
・お好みの付け合せ野菜、カットレモン)

<マリネハーブソテー マリネ液>
・オリーブオイル大さじ1と1/2 ・レモン汁大さじ1/2
・香りソルト<イタリアンハーブミックス>適量
【下準備】
1.タラはキッチンペーパーで水気をしっかりふき取り、バットに入れます。
2.オリーブオイル、レモン汁、香りソルト<イタリアンハーブミックス>を加えて
漬け込みます。20~30分ほど漬け込むと味もしっかりしみます。
【作り方】
1.タラの汁気(マリネ液)を切り、小麦粉をふります。

2.フライパンにオリーブオイルを熱し、余分な粉をはたいたタラを入れてソテーします。
3.両面を焼いて火を通します。

4.付け合わせ野菜を盛り付けた器に盛り付けて出来上がりです。

タラのマリネハーブソテーが出来上がりました~。オリーブオイルのコク、レモン汁のほど良い酸味、イタリアンハーブミックスのスパイスの風味がしっかりきいた一品です。カンタンに出来てヘルシーな味わいがたまりません~♪

マリネの味付けに使ったハウス食品さんの香りソルト<イタリアンハーブミックス>はイタリア料理によく使われる、オレガノ、バジル、セージなどのハーブ、さらに塩とブラックペパーをバランスよくブレンド。1本でイタリアンな風味になるのでとても便利です。サラダ、チキンソテー、パスタなどにおすすめです。 ~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
相子
このようなとんかつがあるとは知りませんでした。
有難うございます。
2016/05/08 URL 編集
ryuji_s1
おはようございます
ソースカツサンド
美味しそうです
「しらすとカイワレのサラダ
素敵なサラダですね
タラのマリネハーブソテー
ハーブの香りが素敵なソテー
素晴らしいお料理ですね
丁寧な作り方ありがとうございます。
2016/05/08 URL 編集
マロンまろん
バターロールで作る ソースカツサンド。
おいしそう♡
市販のもので パパッと作れるのはいいですね。
ピクニック、行楽にもってこいですね。
2016/05/08 URL 編集
さえ
早速作ったのですが、新食感でとても美味しかったです( *´艸`)
高齢の家族が、味も食感も食べやすいと喜んでくれました。
美味しいレシピをありがとうございました。
これからもお邪魔しますね!!
2016/05/08 URL 編集
相子さん
コメント、ありがとうございました。
最近の冷凍食品は種類も豊富で、味もずいぶん進化しています。
今回のとんかつはマルハニチロさんのソース付きのとんかつです。
自然解凍でも召し上がれます。
柔らかくてサクサクしています。
スーパー等で見かけられたら一度味を試してみて下さいね。
2016/05/08 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです。
冷凍のとんかつを使ってバターロールのサンドイッチを作りました。
カンタンに出来て、柔らかいとんかつとの相性も良かったです。
しらすは優しい味わいでうまみもたっぷりです。
タラのハーブソテーもパサつかずにジューシーでした。
機会があれば、ぜひぜひ召し上がってみて下さいね。
今日も良い一日をお過ごし下さいね。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
2016/05/08 URL 編集
マロンまろんさん
市販の冷凍食品をアレンジしたサンドイッチを作りました。
バターロールに千切りキャベツを敷き、かつをのせるだけ(笑)
ソース付きなので超簡単です~。
朝ご飯にもおすすめのサンドです♪
2016/05/08 URL 編集
さえさん
ご丁寧なメッセージ、ありがとうございました。
きぬさやとブナピーの黒胡麻和えを作っていただいたのですね。
美味しく召し上がっていただけたようで安堵しました。
また、ご家族の方にも喜んでいただけたとのこと、何よりの励みになります。
こちらこそ、本当にありがとうございました。
これからも身近な食材と調味料を使って簡単に出来る料理を作りますね。
少しでも参考にしていただけるとうれしいです。
今後ともよろしくお願いします。
2016/05/08 URL 編集