
食感が柔らかくて上品な香りと味わいが楽しめる新ごぼう、家計に優しい豚こまを使ってきんぴらを作りました~。胡麻油の風味と豚こまのうま味がしみた新ごぼうの美味しさが味わえます。冷めても美味しく召し上がれるので、お弁当のおかずにもぴったりです。優しい味わいを一度試してみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・新ごぼう1/2本 ・豚こま(豚細切れ肉)100g ・にんじん5cm
・白煎り胡麻適量

<豚こまと新ごぼうのきんぴら お出汁と調味料>
・お出汁大さじ2 ・酒大さじ1 ・砂糖大さじ1/2 ・薄口醤油大さじ1
【作り方】
1.新ごぼうは洗って泥を落とし、包丁の背で皮をこそげてから、食べやすい長さの
斜め薄切りにして、酢水に5分つけてから洗って水気を切ります。
豚こまは食べやすい大きさ、にんじんは細切りにします。
2.鍋に胡麻油を熱し、豚肉、水気を切った新ごぼう、にんじんを炒めます。
3.新ごぼうがしんなりしてきたら、<きんぴら 調味料>と白煎り胡麻を加え汁気
がなくなるまで炒め合わせます。火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。

豚こまと新ごぼうのきんぴらが出来上がりました~。新ごぼうだけでも美味しく召し上がれますが、豚こまと組み合わせるとうま味がぐっと上がります。ボリューム感も出るのでおすすめです~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
わかなまる
美味しそうで美味しそうで! (゜-、゜)ジュル
母の好き嫌いで、鶏手羽を料理に使わない家で育ちました。
今夜初めて作ってみましたが、想像したとおり美味しかったです。
今日の鯖も美味しそうっ!
これからも参考にさせてくださいね。
2016/05/02 URL 編集
わかなまるさん
昨夜はご丁寧なコメント、ありがとうございました。
励みになります~♪
鶏手羽を使った煮物を作っていただいたのですね。
感謝です~。
美味しく召し上がっていただけたようで安堵しました。
身近な食材と調味料を使ってカンタンに出来る料理を毎日アップしています。
たまに重い料理も登場しますが・・・(笑)
少しでも参考にしていただけるとうれしいです。
昨夜は本当にありがとうございました♪
改めて、今後ともよろしくお願いします。
2016/05/02 URL 編集