
ねっとりした里芋を素揚げし、ツナ(シーチキン)、お揚げと一緒に煮込みました。ツナとお揚げのうま味と一緒にいただく里芋が絶品です。里芋を揚げることで外はカリッ、中はトロッとした食感が楽しめます。シンプルな煮っころがしも大好きですが、揚げた里芋ならではの凝縮した美味しさが味わえます。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪身体にも優しい煮物です~。
【材料 (二人分)】
・里芋(小芋)カットした状態で10~12個 ・お揚げ(油揚げ)1/2枚
・ツナ(シーチキン)缶1缶 ・お好みできぬさや適量 ・水溶き片栗粉適量

<揚げ里芋とツナの煮物 お出汁と調味料>
・お出汁400cc ・みりん大さじ1 ・薄口醤油大さじ2 ・酒大さじ2 ・砂糖大さじ1
【作り方】
1.里芋は皮をむいて塩(分量外)をふってぬめりを取り、水洗いして水気をふきます。

2.170度位の油温で里芋をカラッと揚げ、油を切ります。
3.鍋に<揚げ里芋とツナの煮物 お出汁と調味料>を入れて煮立て、拍子切りに
したお揚げ、揚げ里芋、油を切ったツナを入れて煮ます。

4.全体にお出汁と調味料の味がしみたら水溶き片栗粉を回し入れてトロミをつけます。
火を止め、器に盛り付けます。下ゆでしたきぬさやをちらして出来上がりです。
煮汁の味付けは薄味です。お好みで調えて下さい。

揚げ里芋とツナの煮物が出来上がりました~。揚げるひと手間がかかりますが、外はカリッと、中はトロッとした里芋にツナとお揚げのうま味が加わり絶妙の味わいです。里芋、ツナ、お揚げの優しい味が口の中に広がりますよ~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント