fc2ブログ

焼きそら豆<ほのかな甘みと香り>

焼きソラマメ 大
スーパーの青果売場にそら豆が並び始めましたね。4~6月頃の初夏が旬のそら豆を魚焼きグリルで焼き上げた「焼きそら豆」のご紹介です。さやごと魚焼きグリル、フライパン、レンジグリルで焦げ目がつくまで焼くだけのカンタン料理です。さやの中で蒸し焼きなったそら豆の柔らかな口当たり、ほのかな甘みと香り、翡翠色のうま味が楽しめますよ~♪

【材料(二人分)】
・そら豆(さや付き) 4~6本  ・お好みで塩、醤油適量

【作り方】
1.そら豆はさやごと魚焼きグリル、またはレンジグリルに入れ、皮が焦げる
  くらいまで両面を7~9分ほど焼きます。フライパンで焼いてもOKです。
焼きソラマメ 材料 焼きソラマメ 調理
2.さやをむき、好みで薄皮もむいて、塩、または醤油をつけていただきます。

焼きソラマメ B
焼きそら豆が出来上がりました。香ばしい味わいがたまりません~。日本では奈良時代頃から作られていたとされるそら豆ですが、実が空に向けて実ることに由来しているようです。ぜひぜひ、皆さんも召し上がってみて下さいね~♪

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング