
クセのない小松菜は煮物、和え物、炒め物など何でも使える万能青菜ですよね。価格も安定しており、身体にも優しい食材です。今回はうま味たっぷりの豚バラ肉と組み合わせて炒め物でいただきました~。味付けは中華の鶏がらスープと香りソルト<4種のペパーミックス>を使いました。小松菜に豚バラのうま味が加わり、お箸の進む一品です~♪
【材料 (二人分)】
・小松菜1/2パック位 ・豚バラ肉100g位
<小松菜と豚バラ肉の炒め物 調味料>
・ハウス香りソルト<4種のペパーミックス>適量 ・鶏がらスープ(顆粒)ほんの少々
【下準備】
1.豚バラ肉は食べやすい大きさに切ります。
2.小松菜は食べやすい長さに切り、葉と茎の部分に分けておきます。
【作り方】
1.フライパンに油を熱し、豚バラ肉を炒めて火を通します。

2.小松菜の茎の部分を加えて炒め合わせます。
3.小松菜の葉の部分を加えてさっと炒め合わせます。

4.全体に油がなじんだら、香りソルト<4種のペパーミックス>と鶏がらスープ(顆粒)
で味を調えます。さっと炒めて火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。

小松菜の優しい食感、豚バラ肉のうま味、鶏がらスープのコク、4種のペパーミックス>のきりりとした辛味が味わえる一品です。ご飯にもお酒にも合いますよ~♪一度試してみて下さいね。

香りソルト<4種のペパーミックス>は、ブラックペパーのきりりとした辛味を中心に、グリーンペパー、ピンクペパー、レッドペパーがブレンドされています。これ1本でお料理がスパイシーで、カラフルな仕上がりになります。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント