fc2ブログ

タコと豆腐の煮物<圧力鍋で超カンタン>

タコと豆腐の柔らか煮 大
うま味たっぷりのタコを使った煮物のご紹介です。タコはお出汁と調味料を入れた圧力鍋で10分加圧し、加圧後に豆腐を加えて煮汁のうま味をしみこませます。圧力鍋一つでカンタン、時短でタコと豆腐の煮物が出来上がりました。お箸で切れるくらい柔らかいタコ、うま味かしみた豆腐、どちらも絶品です。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪

【材料(二人分)】
・タコの足3~4本位  ・木綿豆腐1/2丁
・お好みで菜花、きぬさや、いんげんなどの青み適量
タコと豆腐の柔らか煮 材料① タコと豆腐の柔らか煮 材料②
<タコと豆腐の煮物 お出汁と調味料>
・お出汁300cc  ・薄口醤油大さじ1  ・濃口醤油大さじ1  ・酒大さじ2
・みりん大さじ1  砂糖大さじ1と1/2

【下準備】
1.タコの足を1本ずつ切りそろえます。
2.青み(今回は菜花)は下ゆでして冷水に放ち、粗熱が取れたら水気を絞って
  食べやすい長さに切ります。

【作り方】
1.圧力鍋に<タコの柔らか煮 お出汁と調味料>を入れます。
タコと豆腐の柔らか煮 調理① タコと豆腐の柔らか煮 調理②
2.タコを入れて蓋をし、火にかけます。
  圧が始まったら10分加圧し、加圧が終わったら火を止め、自然冷却します。

3.ひと口大に切った木綿豆腐を入れて煮立てます。煮立てば弱火で5分煮ます。
タコと豆腐の柔らか煮 調理③ タコと豆腐の柔らか煮 調理④
4.豆腐に煮汁がしみたら火を止め、器に盛り付けます。青みを添え、煮汁を少し
  かけて出来上がりです。

タコと豆腐の柔らか煮 拡大
身近な食材と調味料でカンタンに出来る煮物が出来上がりました~。鍋でコトコト煮込むとタコが柔らかくなるまで相当時間がかかりますが、圧力鍋なら10分加圧するだけです。タコのうま味がたまりません~♪

タコと豆腐の柔らか煮 B
タコの煮汁で豆腐も少し赤みががりますが、うま味がしっかりしみて絶妙の味わいです。ご飯にもお酒にもピッタリの優しい味わいを一度試してみて下さいね~♪

副菜は「蛇腹きゅうりのピリ辛漬け」です。
蛇腹 大
【材料】
・きゅうり2本  ・赤唐辛子(鷹の爪)の輪切り1/2本位

<蛇腹きゅうりのピリ辛漬け 調味料>
・醤油大さじ1  ・酒大さじ1  ・酢大さじ2  ・砂糖大さじ1  ・胡麻油小さじ1

【作り方】
1.きゅうりに塩(分量外)少々をふって板ずりし、斜めに細かく切り込みを入れます。
  そのまま裏返し、同じ角度で切り込みを入れます。 
蛇腹 調理① 蛇腹 調理②
2.鍋に<蛇腹きゅうりのピリ辛漬け 調味料>を入れて煮立て、沸騰したら火を
  止め、粗熱を取ってボウルに移します。

3.蛇腹にしたきゅうりを2㎝幅位の胴切りにしてボウルに入れます。赤唐辛子の
  小口切りを加え、1~2時間漬け込むと美味しく召し上がれます。
蛇腹 調理③ 蛇腹 調理④
4.器に盛り付け、漬けダレも少し加えて出来上がりです。

蛇腹 B
きゅうりは味がしみやすい蛇腹に切り、ほど良い酸味と胡麻油の風味、赤唐辛子の辛味をきかせたタレに漬け込みました。カンタンに出来て、ご飯にも、お酒にも合う一品です~♪

ご飯は「あさりの炊き込みご飯<しょうが風味>」です。
あさりご飯 大
スーパーで買った「あさりのむき身」を使った炊き込みご飯を作りました~。あさりから出るうま味がご飯にしっかりしみて、噛むほどに美味しさが口のなかにひろがります。しょうがの千切りを加えることで風味豊かな炊き込みご飯が炊き上がります。旬のあさりならではのうま味を味わってみて下さいね~♪

【材料(三~四人分)】
・あさりのむき身150~200g位  ・しょうが(千切り)適量
・お揚げ(油揚げ)1/2枚  ・お米2合

<生のあさりむき身 下ごしらえ用調味料>
・酒100㏄

<あさりの炊き込みご飯 調味料>
・薄口醤油大さじ1  ・塩小さじ1/2  ・あさりの煮汁

【下準備】
1.米を研ぎ、ザルにあげて30分以上おきます。
2.しょうがは皮をむいて千切りにします。お揚げは拍子切りにします。

【作り方】
1.あさりのむき身に塩(分量外)少々をふって、軽くゆすって汚れを取り除きます。
  その後、流水で洗い流します。
2.鍋に酒を入れて煮立て、あさりのむき身を入れ、あさりがふっくらしてきたら
  ザルに取り、あさりの煮汁はボウルに分けます。
あさりご飯 調理① あさりご飯 調理②
3.炊飯器にお米、あさりの煮汁、<あさりの炊き込みご飯 調味料>を入れ、
  通常に炊く時の水量線までの水を加えてひと混ぜし、あさり、しょうがの千
  切りをのせて、炊飯器のスイッチを入れます。
4.炊きあがれば全体を軽く混ぜ、器に盛り付けて出来上がりです。
  冷凍のあさりのむき身を使っても美味しくできます。

あさりご飯 B
あさりの美味しい出汁がしみた炊き込みご飯が出来上がりました~。しょうがの風味、お揚げのうま味もたまりません~。この時期ならではの飽きのこないご飯です。せひ一度味わってみて下さいね~♪

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

チヨヨ

「たこ!キュウリ!あさり!」
私の食べれない(苦手)メイン食材3本立てなんてめずらしいー!と思わず記念コメントです 笑
どっしりしたタコは、好きな人にはたまらないお料理なんでしょうね~。
大人がお酒を美味しく飲めそうな献立だなとイメージしました^^*

あ、なんかどことなく夏っぽいかも!

マロンまろん

おはようございます(=´∀`)人(´∀`=)

タコと豆腐の煮物。
タコは、見た目もボリュームがあって 食べ応えもありそうですね。
美味しそう♡
圧力鍋が無い人は、どうすればいいのかな?
あさりのご飯は、季節を感じられますね〜♫♬♫

ryujis_1

syu♪さん
おはようございます

タコと豆腐の煮物
たかが大きく食感が楽しめますね
蛇腹きゅうりのピリ辛漬
「あさりの炊き込みご飯
素敵なお料理
丁寧な作り方ありがとうございます。

チヨヨさん

こんにちは~♪
チヨヨさん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございました。

わぁ~、チヨヨさんの苦手な食材、3品まとめてアップしたのですね~。
これはなかなか無いことですよね(笑)

圧力鍋で作るタコの柔らか煮、トローとしてうま味たっぷりです~。
おっしゃる通り、お酒にはぴったりの煮物です。

これからもいろいろな料理を作りますね。
どうか苦手な食材の料理が全部並ばないように~♪

マロンまろんさん

こんにちは~♪
マロンまろんさん、こんにちは~。

タコを柔らかく煮ると美味しいです。
今回は豆腐も加えて優しい味わいを楽しみました~。

圧力鍋が無い場合はじっくり時間をかけて(約1時間ぐらい)煮ると同じようになります。
煮汁は少し薄めて作らないと辛く煮上がってしまいます。

旬のあさりの炊き込みご飯もおすすめご飯です~♪

ryujis_1さん

コメント、ありがとうございました。
ryujis_1さん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございました。
今日も励みになります。

圧力鍋で10分煮たタコは箸で切れるくらい柔らかくなります。
今回は仕上げに豆腐も加えた煮物でいただきました。
タコの出汁がしみた豆腐も美味しかったです。

副菜のきゅうりのピリ辛漬け、あさりの炊き込みご飯、どちらもおすすめです。
機会があればぜひ召し上がってみて下さいね。

本日も体調に気をつけて良い一日をお過ごし下さい。
こちらこそ、いつも本当にありがとうございます。
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング