
スーパーの店頭に鹿児島県産の「新ごぼう」が並んでいました~。本日は新ごぼう、きぬさや、レンコン、にんじん、豚肉を使ったヘルシーな煮物のご紹介です。新ごぼうは食感が柔らかくて、味わいも上品で優しい香りがします。豚肉と根菜をさっと炒め、和の煮物の味付けで煮てから仕上げにきぬさやを加えました。優しい春の味わいが楽しめる煮物、おすすめです~♪
【材料(二人分)】
・豚肉(今回は豚ロースを使用)140g位 ・新ごぼう2~3本 ・きぬさや8枚
・レンコン(小)10cm位 ・にんじん1/2本

<新ごぼうときぬさやの煮物 お出汁と調味料>
・お出汁400㏄ ・酒大さじ2 ・みりん大さじ1 ・砂糖大さじ1
・薄口醤油大さじ1 ・濃口醤油大さじ1
【下準備】
1.豚肉以外の材料写真です。

2.豚肉は食べやすいひと口大に切ります。
【作り方】
1.新ごぼうは洗って泥を落とし、包丁の背で皮をこそげてから、食べやすい長さの斜め
切りにして、酢水に5分つけてから洗って水気を切ります。レンコンは皮をむいて丸、
または半月に切り、酢水に5分つけてから洗って水気を切ります。

2.にんじんは乱切りにします。きぬさやは筋を取り、さっと下ゆでして冷水に放ち、粗熱
が取れたら水気をふきます。
3.鍋に油を熱し、豚肉を炒めて火を通します。

4.新こぼう、レンコン、にんじんを加えて炒め合わせます。
5.<新ごぼうときぬさやの煮物 お出汁と調味料>を加え具材が柔らかくなるまで煮ます。

6.全体に調味料の味がしみたらきぬさやを加えてさっと煮ます。火を止め、器に盛り付けて
出来上がりです。薄味なのでお好みに合わせて調えて下さい。

優しい味わいが楽しめる新ごぼうときぬさやの煮物が出来上がりました~。ヘルシーな根菜中心の煮物は身体にも優しく、お箸が進む一品です~♪

きぬさやを加えることで、出来上がりの色合いも春らしさが感じられます。これから旬を迎える柔らかい新ごぼう、ぜひぜひ味わってみて下さいね~♪
副菜の一品目は「玉ねぎとベーコンの炒め物」です。

【材料(二人分)】
・玉ねぎ1/2個 ・ベーコン2枚 ・お好みでパセリのみじん切り適量
<玉ねぎとベーコンの炒めもの 調味料>
・胡椒適量 ・お好みで塩適量
【作り方】
1.玉ねぎは1cm幅位の櫛形、ベーコンはひと口位の拍子切りにします。
2.フライパンに油を熱し、玉ねぎとベーコンを炒めます。
3.玉ねぎがしんなりしてきたら胡椒で味を調えます。お好みでパセリの
みじん切りをふって出来上がりです。
薄いと感じる場合はお好みで塩を適量加えて下さい。

ベーコンのうま味と塩味で玉ねぎをいただく炒め物が出来上がりました~。炒めると甘みの出る玉ねぎに、ベーコンの塩加減がきいてお箸も進みます。あと一品何にしようなぁ~、と思われた際はぜひ試してみて下さいね~♪
もう一品は「カ二カマときゅうりのからし酢醤油和え」です。

身近な食材とカ二カマときゅうりを使ってカンタンに出来る副菜を作りました~。味付けはチューブタイプのねりからし、酢、薄口醤油を混ぜた合わせ調味料です。さっぱりしたカ二カマときゅうりに、ほど良い酸味とからしのピリッとした風味がきいて具材の味を引き立ててくれます。時短で出来て、ご飯にもお酒にも合う一品、おすすめです~♪
【材料(二人分)】
・カ二カマ(スティックタイプ)8本 ・きゅうり1/2本
<からし酢醤油和え 調味料>
・ハウスねりからし(チューブタイプ)小さじ1 ・酢大さじ1 ・薄口醤油小さじ2
【下準備】
1.きゅうりは薄く輪切りにして、塩少々をふり、しんなりすれば水気を絞ります。
2.カ二カマは食べやすい長さに切って裂きます。
3.器かボウルにねりからし、酢、薄口醤油を入れて混ぜます。
【作り方】
1.ボウルにカ二カマ、きゅうりを入れます。

2.<からし酢醤油和え 調味料>を入れて混ぜ、器に盛り付けて出来上がりです。

カ二カマときゅうりのからし酢醤油和えが出来上がりました~。カ二カマの赤と白、きゅうりの緑が映えて見た目も食欲をそそります。さっぱりした副菜をぜひ召し上がってみて下さいね~♪

ハウス食品さんの「ねりからし」はオリエンタルマスタードとイエローマスタードを使用した風味とシャープな辛さ。素材を生かした無着色タイプです。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
こぶた
色のコントラストが本当にきれい☆
写真から新ゴボウの香りがしてきそうです(*´ω`)
2016/04/02 URL 編集
こぶたさん
コメント、ありがとうございました~。
4月に入り、春野菜が美味しい季節になりましたね。
新ごぼうは柔らかくて、香りも良いので大好きです~。
きぬさや(さやえんどう)も加えた優しい味わいの煮物が出来上がりました~♪
今日も暖かくなりそうです。
素敵な土日をゆっくり楽しんで下さいね~☆
2016/04/02 URL 編集
マロンまろん
新ごぼう、人参、蓮根、絹さや。
歯応え、食感が楽しめる 煮物ですね。
豚肉が入っているので、お子様達にも食べてもらえそうな 煮物ですね〜♬♫♬
2016/04/02 URL 編集
ryuji_s1
おはようございます
新ごぼうときぬさやの煮物
玉ねぎとベーコンの炒め物
カ二カマときゅうりのからし酢醤油和え
ヘルシーなお料理の献立
素晴らしいです
丁寧な作り方ありがとうございます。
2016/04/02 URL 編集
マロンまろんさん
柔らかい新ごぼうを使って煮物を作りました~。
新ごぼうならではの香りと、優しい食感が味わえて美味しかったです。
豚肉も加えたので栄養バランスも良くなりました。
おっしゃる通り、お子様にも食べてもらえますね♪
2016/04/02 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も励みになります。
今日はヘルシーな煮物、炒め物、和え物をアップしました。
身体に優しくて味わい深い三品です。
これから初夏にかけて新ごぼうが出回ります。
柔らかい食感とあの香りは食欲をそそりますよね。
旬の味わいで元気も出ます~。
今日も良い一日をゆっくりお過ごし下さい。
こちらこそ、いつも感謝しております。
2016/04/02 URL 編集