
身近な食材のカ二カマ(かに蒲鉾)と三つ葉でかき揚げを作りました~。身をほぐしたカ二カマ、生のままざく切りにした三つ葉に揚げ衣をくぐらせて揚げるだけのカンタン、時短料理です。香ばしい食感と優しい風味が味わえます。ご飯にも、お酒にも合うクサクした揚げ物を味わっててみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・カ二カマ(フレークタイプ)1パック ・三つ葉1/2パック
・天ぷら粉1/2カップ ・水1/2カップ

【作り方】
1.ボウルに<揚げ衣>の天ぷら粉と規定の量の冷水を入れて混ぜます。

2.身を裂いたカ二カマ、ざく切りにした三つ葉を加えて全体を軽く混ぜます。
3.揚げ油を170度位に熱し、鍋肌からすべりこませるようにして鍋に入れます。
下の面がしっかりと揚がってから裏返し、反対面を揚げます。

4.揚げ終えたら油をしっかり切ります。器に盛り付け出来上がりです。お好み
で塩、粉山椒、黒胡椒、七味(一味)唐辛子、天つゆで召し上がって下さい。

カ二カマと三つ葉のかき揚げが出来上がりました~。カニカマと和の香味野菜「三つ葉」の相性もバッチリで、優しい味わいの揚げ物です。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント