
身近な食材の豚こま(豚こま切れ肉)、玉ねぎ、にんじんを使った炒め物のご紹介です~。味付けは家庭料理の定番調味料「照り焼きダレ」にさわやかな香り立ちがする「柚子こしょう」を加えたタレで仕上げました。うま味のある豚こまを柚子こしょうダレの甘辛さとコクがしっかり引き出してくれます。カンタンに出来て、白ごはんにピッタリのおかずが出来上がりました~♪
【材料(二人分)】
・豚こま切れ肉120~160g位 ・玉ねぎ(中)1/2個 ・にんじん5cm位
・お好みできぬさや5~6個

<柚子こしょう照り焼き タレ調味料>
・醤油大さじ1 ・酒大さじ1 ・みりん大さじ1 ・砂糖大さじ1/2
・ハウス本きざみ粗切り柚子こしょう小さじ2位
【下準備】
1.ボウルか器に<柚子こしょう照り焼き タレ調味料>を入れて混ぜます。
2.豚こまはひと口大、玉ねぎとにんじんは細切りにします。
お好みできぬさやを下ゆでしておきます。
【作り方】
1.フライパンに油を熱し、中火で豚こまを炒めて火を通します。

2.玉ねぎ、にんじんを加えて炒め合わせます。
玉ねぎがしんなりしてきたら火を弱め、<柚子こしょう照り焼き タレ調味料>
を回し入れます。強火でさっと炒め、照りが出たら火を止めます。器に盛りつけ
きぬさやをちらして出来上がりです。調味料の分量はお好みで調整して下さい。

フライパン一つでカンタンに出来る「照り焼き」は忙しいときのお助けメニューです~。柚子こしょうのさわやかなピリ辛さ、どなたにも好まれる照り焼きダレ、うま味のある「豚こま」の美味しさを手軽に味わえますよ~♪

ハウス食品さんの【本きざみ】粗切り柚子こしょうは粗くきざんだ、黄柚子皮の食感と香り立ち、すりおろし青唐辛子の辛さが楽しめます。塩味ひかえめなので、たっぷりとのせて食べられます。無着色です♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
マロンまろん
豚こまと玉ねぎで 節約レシピですね。
柚子胡椒を加えるコトで 薫り・風味がアップして 高級感のある 照り焼きになりますね。
2016/02/21 URL 編集
マロンまろんさん
ハイ、豚こまと玉ねぎの柚子胡椒照り焼きは家計に優しい節約レシピです。
定番の照り焼きダレに柚子胡椒を加えるだけなので、超簡単です。
風味も良くて、豚こまにはぴったりの調味料です。
今日もご飯に合う一品が出来上がりました~。
2016/02/21 URL 編集