
豆板醤や花椒などの辛味を使わない、和風麻婆豆腐のご紹介です。ひき肉は鶏を使い、煮汁は和のかつお出汁を使いました。甘味を引き出すため、キャベツを加えています。鶏ひき肉は本きざみ粗切り生しょうがとねぎで香りをつけ、パラパラに炒めます。お出汁とひき肉のうま味がしみた豆腐がとても優しい味わいで、さっぱりした美味しさが楽しめますよ~♪
【材料(二人分)】
・木綿豆腐1丁 ・キャベツ1/8個 ・鶏ひき肉100g ・長ねぎ5cm ・水溶き片栗粉適量
・ハウス本きざみ粗切り生しょうが小さじ1

<和風麻婆豆腐 調味料>
・お出汁250㏄ ・酒大さじ1 ・醤油大さじ1と1/2 ・砂糖大さじ1/2
【下準備】
1.豆腐はキッチンペーパーで全体を包んで耐熱皿に入れ、600Wの電子レンジで
2分30秒加熱して水切りを行います。

2.キャベツはひと口大のザク切り、長ねぎはみじん切りにします。
【作り方】
1.フライパンに胡麻油を熱し、長ねぎとしょうがを入れて香り付けをします。

2.油に香りがつけば、鶏のひき肉を加えてパラパラになるまで中火で炒めます。
3.お出汁を加え、ひと煮たちさせます。

4.ひと口大に切った豆腐を加えて火を通します。
5.キャベツを加え、醤油、酒、砂糖で味を調え、キャベツがしんなりするまで煮ます。

6.水溶き片栗粉でトロミをつけ、全体に調味料の味がしみたら火を止めます。
器に盛りつけて出来上がりです。味付けは薄味なのでお好みで調えて下さい。

しょうがとねぎで香り付けをした鶏ひき肉で作る、辛くない和風麻婆豆腐が出来上がりました~。豆腐にひき肉のうま味とお出汁のさっぱりした風味がしっかりしみています。甘いキャベツもたまりません~。ご飯にもお酒にも合う、さっぱりした豆腐料理、おすすめです~♪

いつもの麻婆豆腐と違ってピリッとくる辛味はゼロです。中華の味付けとは違う優しい味わいが楽しめます。少し趣きを変えて味わう和風麻婆豆腐、一度試してみて下さいね~♪

ハウス本きざみ粗切り生しょうがは粗く大きくきざんだしょうがのシャキシャキ食感が味わえる、のっけて食べる薬味です。冷奴、いかの刺身、焼きなすなどにおすすめ。しょうが焼きなどの調理にもお役立ち。辛さひかえめ、無着色です♪
ハウス本きざみ粗切り生しょうがはハウス食品さん×レシピブログさんのモニターコラボ企画、「スパイスでお料理上手 和のスパイスで香り立つ春の和食レシピ」でいただきました。美味しい煮物が出来上がりました。ごちそうさまでした~♪
春の和食料理レシピ スパイスレシピ検索副菜の一品目は「春わかめときゅうりの酢の物」です。

【材料(二人分)】
・春(生)わかめ適量 ・きゅうり1/2本 ・大根ほんの少々
<春かめときゅうりの酢の物 合わせ調味料>
・お出汁大さじ1 ・酢大さじ1 ・薄口醤油小さじ1 ・みりん大さじ1/2
【作り方】
1.器に<春わかめときゅうりの酢の物 合わせ調味料>を入れて混ぜます。
2.きゅうりは輪切りにして塩少々(分量外)をふり、しばらく置いて水気を絞ります。
大根は細切りにします。わかめは食べやすい大きさに切ります。
3.ボウルにわかめ、きゅうり、大根を入れ、<春わかめときゅうり酢の物 合わせ
調味料>を加えて混ぜ、器に盛りつけて出来上がりです。

春を告げるともいわれるこの時期の「生わかめ」は柔らかくて、味もうま味もしっかりしています。春の訪れが少し感じられる今日この頃ですが、旬の先取りで気持ちもほっと和みます~♪ぜひぜひ、ヘルシーな生わかめを召し上がってみて下さいね。
もう一品は「アスパラとかにまの和風サラダ」です。

歯ざわりとほど良い甘味が味わえるアスパラ、身近な食材のかにかまを使ってサラダを作りました。ドレッシングはねりからしの辛さと風味をいかした和風ドレッシングです。シャキッとしたアスパラの美味しさ、かにかまの風味が楽しめます。赤のかにかま、緑のアスパラを組み合わせると彩りもぐっとキレイに仕上がります。さっぱりした味わいがおすすめで~♪
【材料(二人分)】
・アスパラ2~3本 ・かにかま(フレークタイプ)1/2パック位

<アスパラとかにかまの和風サラダ ドレッシング調味料>
・酢大さじ1と1/2 ・オリーブオイル大さじ1 ・醤油小さじ2 ・胡椒適量
・ハウスねりからし(チューブタイプ)小さじ1
【下準備】
器に<アスパラとかにかまの和風サラダ ドレッシング調味料>を入れて混ぜます。
【作り方】
1.アスパラは根元の筋と袴を取って、食べやすい長さに切り、さっと下ゆでして冷水
に放ち、水気を切ります。
2.ボウルにアスパラ、身をほぐしたかにかまを入れます。

3.<アスパラとかにかまの和風サラダ ドレッシング調味料>を加えて混ぜます。
器に盛り付けて出来上がりです。

アスパラとかにかまの和風サラダが出来上がりました~。アスパラの食感と甘味、かにかまの風味を味わえるカンタンサラダです。彩りも良く、目でも味わえる一品です。ぜひ一度召し上がってみて下さいね~♪

ハウス食品さんの「ねりからし」はオリエンタルマスタードとイエローマスタードを使用したキレのある辛さと風味が味わえます。無着色タイプで、新チューブ・キャップ・口部シールの採用で使いやすいからしです。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
-
2016/02/13 編集
マロンまろん
からくない麻婆豆腐。
辛いのが苦手な人やお子様には うってつけの豆腐料理ですね。
胃にも心にも 優しい麻婆豆腐、美味しそう♡
2016/02/13 URL 編集
ryuji_s1
おはようございます
鶏のひき肉で作る辛くない和風麻婆豆腐
ヘルシーな麻婆豆腐ですね
春わかめときゅうりの酢の
アスパラとかにまの和風サラダ
素晴らしい副菜
素敵なお料理
ありがとうございます。
2016/02/13 URL 編集
-
2016/02/13 編集
相子
早くもワカメですね。色鮮やかな仕上げが如何にも春って感じになります。
今日は寒くお天気が悪いでです。
2016/02/13 URL 編集
マロンまろんさん
辛味を全く使わず、和のお出汁で麻婆豆腐風の煮物に仕上げました。
ピリッとくる辛味はなくても、鶏のひき肉のうま味と出汁のしみた豆腐は美味しいです~。
おっしゃる通り、辛いのが苦手の方やお子様にぴったりの豆腐料理です~♪
2016/02/13 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです~。
本日はさっぱりした、辛くない麻婆豆腐風の煮物をアップしました。
和のお出汁でいただく優しい味わいがおすすめです。
キャベツの甘味がアクセントになり、お箸も進みます。
副菜二品も春らしい彩りと風味が美味しかったです。
少しずつ春らしくなって欲しいですよね。
今日も良い一日をお過ごし下さい。
いつも本当にありがとうございます。
2016/02/13 URL 編集
相子さん
コメント、ありがとうございました。
春を告げるともいわれる生わかめが美味しい季節になってきましたね。
ほのかな磯の香りと柔らかい味わい、大好きです。
酢の物以外でも、味噌汁、煮物、炒め物といろいろな料理が食べたくなってきました~。
今日も穏やかな一日になりますように♪
いつも感謝です~。
2016/02/13 URL 編集
-
2016/02/13 編集
りえりん♪
いつも読み逃げ専門で申し訳ありませんw
こっそり参考にして作らせて頂いてます♪
和風麻婆豆腐!
お腹に優しい食材で、美味しそうー!
週に一度は残業で帰りが遅い夫。
その日のメニューはお腹の負担にならないように。。。
軽くても栄養があるものを。。。。
といつも悩みます。
これはピッタリなので、この次の残業の日に作ってみます♪(*´▽`*)ノ
2016/02/13 URL 編集
配達員
今日はバレンタインデーももからのプレゼントです。
小さいけれど心のこもったチョコレート
どうぞご賞味くださいねマル
http://blog-imgs-85.fc2.com/s/h/i/shiningpeach/16021121.jpg
2016/02/14 URL 編集
りえりん♪さん
昨日はコメント、ありがとうございました。
レシピを参考にしていただいて感謝です~☆
和風味の辛くない麻婆豆腐風は身体にとても優しい料理です。
遅い時間に召し上がってもお腹への負担は少ないと思います。
ぜひぜひ、ご主人様が残業でお疲れの際は試してみて下さいね~。
またいろいろなヘルシー料理も作りますね。
少しでも参考になれば一番の励みになります。
素敵な日曜日をお過ごし下さいね♪
改めて、今後ともよろしくお願いします。
2016/02/14 URL 編集
配達員さん
昨夜はももさんからのバレンタインチョコレートを届けて下さってありがとうございました。
確かに受け取りました~。
早速、気持ちのこもったチョコレート、美味しくいただきました~☆
ももさんに「心から感謝しております♪」とよろしくお伝え下さいね。
ご丁寧なメッセージ、うれしかったです~。
2016/02/14 URL 編集
花梨
ちょうど材料も家にありましたので・・・
しょうがの風味と鶏挽肉でやさしいお味の和風麻婆豆腐をいだきました。
とっても美味しかったです。
写メを撮ったのですが・・・イマイチかな?!
blogでご紹介させてくださいね。
わかめときゅうりの酢の物はわりと良く作りますが、大根が入ると見た目にもおシャレですね。
アスパラとかにかまの和風サラダもからしが入ったドレッシングなんですね。
色合いもきれいでとっても美味しそうです。
アスパラが手に入ったら作りたいと思います。
syu♪さん いつもありがとうございます。
2016/02/14 URL 編集
花梨さん
コメント、ありがとうございました。
おぉ~、早速辛くない和風麻婆豆腐を作っていただいたのですね。
いつも感謝です~。
辛い麻婆も大好きですが、さっぱりした和風の麻婆豆腐風も大好きです。
美味しく召し上がっていただけたようで良かったです。
ご丁寧にありがとうございました。
ぜひぜひ、ブログにアップして下さいね。
わかめときゅうりの定番の組み合わせにもう一品加えると見た目もぐっと良くなり、食欲をそそります。
アスパラとかにかまは彩りが良いのでおすすめの一品です。
ぜひ今度試してみて下さいね。
こちらこそいつもありがとうございます。
明日はまた冬の天候に戻りそうです。
体調にはくれぐれもお気をつけ下さいね。
2016/02/14 URL 編集