
中華の定番、チンジャオロース(青椒肉絲)と焼きそば(炒麺)を組み合わせた料理のご紹介です~。パリパリに中華麺を焼き上げ、麺の上に身近な豚こま(豚こま切れ肉)を使ったチンジャオロースをかけました。具材は中華麺、豚こま、ピーマン、筍の水煮の四品だけなのでカンタンに出来上がります。パリパリの麺と具材がしっかりからんで、いつもとひと味違う食感と味わいが楽しめますよ~♪
【材料(二人分)】
・焼きそば用の中華麺2玉 ・豚こま(豚こま切れ肉)120g位
・ピーマン4~5個 ・筍の水煮1/2個 ・水溶き片栗粉適量

<豚こまチンジャオロース焼きそば 調味料>
・水大さじ2 ・鶏がらスープ(顆粒)少々 ・オイスターソース大さじ1
・醤油大さじ1/2 ・酒大さじ1 ・砂糖小さじ1
<豚こま 下味調味料>
・酒小さじ1 ・醤油小さじ1 ・胡麻油小さじ1 ・片栗粉大さじ1
【下準備】
1.細切りにした豚こまをボウルに入れ、下味調味料を加えて混ぜます。

2.ピーマン、筍の水煮は細切りにします。

3.器かボウルに<豚こまチンジャオロース焼きそば 調味料>を入れて混ぜます。
【作り方】
1.焼きそば用の中華麺をレンジに入れて1分~1分半位加熱します。フライパンに
油を熱し、レンジから取り出した中華麺をほぐして焼きます。焼き色が付けば裏
返して、反対面も焼き色をつけ、パリパリにして器に盛り付けます。

2.フライパンをキレイにして油を熱し、豚こまを炒めて火を通し、別皿に取ります。
3.フライパンをキレイにして油を熱し、ピーマン、筍の水煮を強火でさっと炒めます。

4.豚こまを戻し入れて炒め合わせます。
5.火を弱め、<豚こまチンジャオロース焼きそば 調味料>を回し入れます。火を
強火にして全体を炒め合わせ、水溶き片栗粉で弱いトロミをつけて火を止めます。

6.焼きそばの上に、チンジャオロースをかけて出来上がりです。
お肉は牛こま(牛細切れ肉)でも美味しく召し上がれます。

豚こまチンジャオロース焼きそば(炒麺)が出来上がりました~。中華麺、肉、ピーマン、筍の水煮だけの少ない具材で作れるのがうれしい一品です。時間のない方は市販のチンジャオロースの合わせ調味料を使えばさらにカンタンに出来上がりますよ~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント