
焼いて甘みを増した長ねぎ、ヘルシーな青梗菜とにんじんで中華風のスープを作りました~。鶏がらスープのうま味とコクでじんわり煮込む野菜が絶妙です。焼きねぎを用意するひと手間がかかりますが、出来上がった優しい味わいのスープはやはり格別の味わいです。寒い季節にいただく野菜スープは身体も温まります~♪
【材料(二人分)】
・長ねぎ2/3本 ・青梗菜(小)1株 ・にんじん4cm位 ・水溶き片栗粉適量
<焼きねぎと青梗菜のスープ 水と調味料>
・水500cc ・顆粒の鶏がらスープ小さじ1と1/2
・酒大さじ1 ・薄口醤油大さじ1/2 ・胡麻油少々 ・塩、胡椒少々
【作り方】
1.スープに入れる野菜を用意します。長ねぎは4cm位の長さの筒切り、青梗菜と
にんじんを食べやすい大きさに切ります。

2.フライパンに油を少量熱し、長ねぎを入れて両面に焼き色をつけて火を通します。
3.鍋に<焼きねぎと青梗菜のスープ 水と調味料>、青梗菜の茎に近い部分、
にんじんを入れて煮立て、煮立てば弱火して火を通します。

4.青梗菜の葉の部分、焼きねぎを加えてさっと煮ます。水溶き片栗粉を入れて
トロミを付け、ひと煮立ちさせて火を止め、器に注いで出来上がりです。

さっぱりした中華風の野菜スープが出来上がりました~。甘味のある焼きねぎ、クセのない青梗菜の優しい味わいがおすすめです。ぜひぜひ一度試してみて下さいね~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント