
ふんわり感と口どけが美味しいはんぺんを焼くとうま味が増します。ふわっとしたはんぺんに、さわやかな辛味と香りがきいた柚子こしょうを塗り、溶けるチーズと竹輪をのせて焼き上げました。竹輪は輪切りにして話題の大河ドラマ「真田家」の家紋「六文銭」に見立てました。柚子こしょうの風味が漂う熱々の一品が出来上がりました~♪
【材料(二人分)】
・はんぺん(大判)1枚 ・柚子胡椒小さじ2 ・溶けるチーズ適量
・5mm幅の竹輪の輪切り12個 ・お好みの付け合わせ野菜
【作り方(一人分)】
1.耐熱板にクッキングシートを敷き、1/4角のはんぺんを2個並べて置きます。
はんぺんの表面に柚子胡椒を塗ります。

2.溶けるチーズをのせます。
3.竹輪を六文銭の見立ててのせ、レンジグリル、オープン、オーブントースターに
入れて、チーズに焼色がつくまで焼きます。

4.お好みで付け合わせ野菜と一緒に、器に盛りつけて出来上がりです。

あっと言う間に出来る、優れものの一品が出来上がりました~。うま味たっぷりのはんぺんに柚子こしょうの香りとチーズのコクが加わり、ふんわりした食感と風味が一層アップします。お酒の肴にもおすすめです~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント