fc2ブログ

オールスパイスバター醤油ソースのポークソテー

オールスパイスバター醤油ソース B
いつものバター醤油に万能調味料のオールスパイスを加えたソースのご紹介です~。豚肉本来のうま味が味わえる豚ロース肉をソテーし、シナモン、クローブ、ナツメグのな香り合わせ持つオールスパイスを加えたソースをかけていただきました。コクのあるバター醤油をオールスパイスがさらに引き立ててくれます。いつもとひと味違う風味豊かなソースでポークソテー(トンテキ)を召し上がってみて下さいね~♪

【材料(二人分)】
・豚ロース肉2枚  ・塩、胡椒、小麦粉適量  ・お好みの付け合わせ野菜
オールスパイスバター醤油ソース 材料 オールスパイスバター醤油ソース 調味料
<オースパイスバター醤油ソース 調味料>
・バター大さじ1  ・オリーブオイル大さじ1  ・醤油大さじ1  ・みりん大さじ1
・GABANオールスパイス<パウダー>適量

【下準備】
1.豚ロース肉を室温に戻します。豚ロース肉は脂と肉の間にある筋を3~4カ所切り、
  塩、胡椒をふって、小麦粉をまんべんなくまぶします。
オールスパイスバター醤油ソース 【下準備】① オールスパイスバター醤油ソース 【下準備】②
2.フライパンに油を熱し、余分な粉をはたいた豚肉を焼いて火を通します。

【作り方】
1.焼き上げた豚ロース肉をお好みでひと口位の削ぎ切りにして付け合わせ野菜と一緒
  に器に盛り付けます。
オールスパイスバター醤油ソース 調理① オールスパイスバター醤油ソース 調理②
2.ソースを作ります。フライパンをキレイにして弱火でバターとオリーブオイルを熱します。
3.醤油とみりんを加えて混ぜます。
オールスパイスバター醤油ソース 調理③ オールスパイスバター醤油ソース 調理④
4.オールスパイスを適量加えます。
5.全体を混ぜ合わせ、煮つめ過ぎないようにして火を止めます。
オールスパイスバター醤油ソース 調理⑤ オールスパイスバター醤油ソース 調理⑥
6.豚ロース肉にソースをかけて出来上がりです。
  使うお肉は豚肩ロース、豚ヒレ、鶏もも肉、ステーキ用の牛肉でもOKです。

オールスパイスバター醤油ソース 拡大
うま味のある豚ロース肉に、バター醤油とオールスパイスの風味を組み合わせソースでいただくポークソテーが出来上がりました~。深い味わいのソースで、ご飯にも合いますよ~♪

オールスパイスバター醤油ソース 大
豚ロースの少し淡泊な味わいに、風味豊かなオールスパイスバター醤油ソースがぴったり合います。 万能スパイスのオールスパイスをぜひぜひ活用してみて下さいね~。
GABANオールスパイス 写真
GABANオールスパイス<パウダー>は複数をミックスしたスパイスではなく単一植物です。シナモン、クローブ、ナツメグを合わせたような香りを持ち、肉料理、サラダドレッシング、さらに焼き菓子、ジャムなど、用途が広いスパイスです。 別名:ヒャクミコショウ(百味胡椒)、ピメント、ジャマイカペッパーとも呼ばれます。

副菜の一品目は「ちくわのカレー炒め」です。
ちくわカレー 大
【材料(二人分)】
・ちくわ2~3本  ・玉ねぎ1/4個  ・お好みできぬさや2本

<ちくわのカレー炒め 調味料>
・カレー粉小さじ2  ・酒大さじ1/2  ・水大さじ1  ・醤油小さじ1

【作り方】
1.ちくわは斜め切り、玉ねぎは薄切りにします。
  きぬさやは筋を取り、熱湯でさっと下ゆでして冷水に放ち、水気を切ります。
2.手鍋かフライパンに油を熱し、ちくわと玉ねぎを炒めます
3.玉ねぎがしんなりしたらカレー粉を加えて混ぜ合わせます。酒と水加えて
  全体に味を馴染ませ、最後に醤油を入れて味を調え、器に盛り付けます。
  お好みできぬさやを添えて出来上がりです。

ちくわカレー B
ちくわと玉ねぎをさっと炒め、カレー粉などの調味料で味を調えるだけのスピードメニューです~。スパイシーな風味でお箸も進みます~。冷めても美味しくいただけるので、お弁当のおかずにもおすすめです~♪

もう一品は「カイワレとポテトチップスのサラダ」です。
ポテチカイワレ 大
ほど良い辛味が美味しいカイワレ(カイワレ大根)、スナック菓子の代表「ポテトチップス(ポテチ)」を使ってサラダを作りました~。ドレッシングは麺つゆ、オリーブオイル、マヨネーズ、荒挽きブラックペッパーです。サクサクしたポテチの食感、ちょっとピリ辛でコクのあるドレッシングの相性もぴったり♪ポテチのサラダ、おすすめです~☆

【材料(二人分)】
・カイワレ1/2パック  ・お好みの味のポテチチップス適量
ポテチカイワレ 材料② ポテチカイワレ 材料①
<麺つゆマヨペッパードレッシング 調味料>
・麺つゆ大さじ1  ・オリーブオイル大さじ1  ・マヨネーズ大さじ1と1/2
・GABANブラックペッパー荒挽き適量

【作り方】
1.器かボウルに<麺つゆペッパードレッシング 調味料>を入れて混ぜます。
ポテチカイワレ 調理① ポテチカイワレ 調理②
2.カイワレは根元を切り、さらに半分に切って冷水にさらし、シャキとさせて水気を切ります。
3.器にカイワレ、粗く砕いたポテチチップスを盛り付けます。
ポテチカイワレ 調理③ ポテチカイワレ 調理④
4.麺つゆマヨペッパードレッシングをかけて出来上がりです。

ポテチカイワレ B
カイワレとポテトチップスのサラダが出来上がりました~。荒挽きペッパーの風味をきかせたドレッシングが味を引き締めてくれます。ポテトチップス、お好みの野菜を組み合わせて一度召し上がってみて下さいね~♪
GABANブラックペッパー荒挽 写真
GABANブラックペッパー荒挽は「香り」と「辛味」にこだわったスパイスです。肉料理をはじめ、胡椒(ペッパー)の香りと辛味を生かした本物の味が楽しめます。

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
おはようございます
オールスパイスバター醤油ソースのポークソテー
素敵なポーク料理
おいしそうです
は「ちくわのカレー炒め
カレーの風味素敵ですね
カイワレとポテトチップスのサラダ
あっさりしていて素敵なサラダですね
素晴らしい料理
ありがとうございます。

マロンまろん

こんにちは(=^ェ^=)

ポークソテー。
盛り付け方が 洋食屋さんみたいで とっても美味しそう♡
カイワレとポテチのサラダ。
面白いですね。

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございました。
今日も励みになります~。

コクのあるバター醤油に万能スパイスのオールスパイスを加えてトンテキをいただきました。
風味がぐっと良くなり、ワンランクアップしたソースが出来上がりました。
トンテキとの相性も良かったです。

機会があれぱ、ぜひ召し上がってみて下さいね。

今日も良い一日をお過ごし下さいね。
いつも感謝です~。

マロンまろんさん

こんにちは~♪
マロンまろんさん、こんにちは~。

付け合わせにケチャップで味付けしたスパゲティを添えるの大好きです~。
ちょっとレトロな感じですよね(笑)

ポテチもアレンジしやすい食材です。
久しぶりの登場でした~☆
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング