
豆腐を揚げてうま味を楽しむ揚げ出し豆腐ですが、今回はお餅を使って風味豊かな一品に仕上げました。お餅をカラッと素揚げし、熱々のお出汁をくぐらすと口の中でトローと溶け出す美味しさが味わえます。お出汁のうま味をまとった揚げ出し餅、絶品です~♪さっぱりした大根おろしとの相性もバッチリです~。
【材料 (二人分)】
・お餅2個 ・お好みで大根おろし、柚子皮、きぬさやなど
<揚げ出し お出汁と調味料>
・お出汁200cc ・みりん大さじ1 ・醤油大さじ1 ・塩ほんの少々
【作り方】
1.お餅は半分に切ります。

2.170度位の油温でお餅をカラッと揚げ、油を切ります。
3.鍋に<揚げ出し>のお出汁と調味料を入れ煮立て、揚げ出しのつゆを作ります。
※揚げ出しのつゆは市販の麺つゆを利用してもOKです。

4.揚げたお餅を揚げ出しのつゆの入った鍋に入れ、煮立てば火を止めます。器に
盛り付け、大根おろし、柚子皮、きぬさやを盛り付けます。つゆを適量かけて出
来上がりです。つゆの味付けは薄味です。お好みで調えて下さいね。

お餅の揚げ出し風が出来上がりました~。柔らかいお餅につゆのうま味が加わり、もう絶妙の味わいです。お餅の優しい味が口の中に広がります。一度試してみて下さいね~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント